皆様、こんにちは。
キッズ食育トレーナーの石動(いしない)です。


私事ですが、
先日、椎茸神社に行ってきました。


{F028E064-0574-4E4B-B489-71EA25C61AC1:01}



大分県の有名な農産物といえば椎茸です。


大分県の乾しいたけ生産量は国内生産量の約40%を占め、
全国一の生産量だそうです。




と、ここまではご存知の方は多いと思いますが、



まさか椎茸神社まであるとは思ってもいませんでした。




大分県の方々の、椎茸愛に脱帽です。




ちなみに、椎茸神社は、

昭和19年1月、仲哀天皇を御祭神と仰ぐ筑前の国(現福岡県)香椎宮より御分霊し、

しいたけ業界の守護神として大分県椎茸農協構内に建立されたそうです。



以前、香椎宮の近くに住んでいたことがありましたので、運命を感じます




道を挟んで、乾椎茸流通センターがありました。

{04BB6CBD-4EA8-4F4B-94C5-A47F4B56BDAD:01}




自分達が住んでいるところの特産品って何だろう?





こどもたちが、


「自分達の地域はがこれが一番だよ!」


と胸を張って言える事、



たくさん伝えていけたらと思っております。




石動(いしない)








★現在、募集中のレッスンです合格



【1月のレッスン日程】

①1月13日(水)11:00~
           15:00~ 



②1月27日(水)11:00~

           15:00~




今月メニューの内容は、

七草リゾット、太巻きなどです。



↓メニューの例です。

写真:日本キッズ食育協会



詳しくは、こちらをご覧ください。


→◆1月のメニューはこちらです




◆随時、体験レッスン希望者を募集しております。

お申込み・お問合せはこちらまで、お気軽にどうぞ↓

keikoishinai@aozora-kitchen.com



詳しくはHPもご確認下さい。

◆日本キッズ食育協会HP↓