【ふね】 多摩川の次節は、9/20(日)~ です。 | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

多摩川の 次節は、週末の三連休明けから

ヤングダービーが 始まります!

 

おいら的には、新鋭王座のほうが

カッコよくて 好きなんだけどな。

 

05#:多摩川 【GⅠ】 第9回 ヤングダービー

 

 9/20(火)・21(水)・22(木)・23()・24()・25()

 

6日間 開催 です。 ※準優勝戦(3R)制かと。

 

スマホ版は こちら

 

────────────────────────────────────────────────

登番  選手氏名  支部  級   STT 勝率 2連率 3連率 当地連率  前回当地成績
────────────────────────────────────────────────

4590 渡邉 優美 福岡 A1 .15 5.93 38.6% 57.9% 48.7% 2022/01 211312141
4643 近江 翔吾 香川 A1 .14 7.08 54.0% 73.4% 60.0% 2022/05 112121241
4719 上條 暢嵩 大阪 A1 .15 7.25 56.0% 69.4% 60.0% 2021/10 243213222
4743 木村 仁紀 滋賀 A2 .14 6.50 40.9% 65.4% 70.0% 2022/06 515312211
4746 大豆生田蒼 埼玉 A2 .16 5.93 47.4% 63.2% 10.0% 2020/05 3343344332
4771 下寺 秀和 広島 A2 .14 6.27 46.5% 63.2% 58.8% 2021/06 222613625
4772 石丸 海渡 香川 A1 .12 6.48 47.9% 60.6% 57.9% 2021/12 16151611
4773 中川 りな 福岡 A2 .16 5.19 29.1% 46.3% 34.2% 2022/01 213224121
4776 竹田 和哉 香川 A1 .14 6.45 49.2% 65.1% 44.4% 2021/12 45223154
4798 浜先 真範 広島 A1 .14 6.24 47.9% 63.6% 33.3% 2020/01 233551341
4802 中田 達也 福岡 A2 .15 6.92 56.3% 67.0% 36.8% 2021/10 45144211331
4804 高田ひかる 三重 A1 .19 6.83 46.6% 62.7% 52.0% 2020/10 14361131616
4823 中村 桃佳 香川 A1 .13 7.09 56.4% 70.6% 61.1% 2022/01 252211242
4824 松井 洪弥 三重 A2 .13 6.41 44.4% 57.1% 47.1% 2021/02 4242423
4825 倉持 莉々 東京 A1 .14 6.69 49.6% 67.2% 40.0% 2022/04 16212532531
4826 井上 一輝 大阪 A1 .14 6.03 41.4% 61.2% 38.1% 2022/05 1614411654
4828 松山 将吾 滋賀 A2 .16 6.12 42.0% 61.5% 57.9% 2022/04 1236162411
4831 羽野 直也 福岡 A1 .12 7.42 47.2% 68.0% 40.0% 2021/11 [SG] 46142
4847 佐藤隆太郎 東京 A1 .16 6.31 53.3% 65.6% 55.2% 2022/04 23214264614
4848 仲谷 颯仁 福岡 A1 .15 6.97 53.5% 71.1% 60.0% 2020/03 522215113
4850 野中 一平 愛知 A2 .13 6.40 44.4% 61.1% 53.1% 2022/01 344211
4851 関  浩哉 群馬 A1 .16 7.71 66.7%
 82.1% 63.2% 2022/05 221222121
4852 川原 祐明 香川 A1 .16 6.90 52.2% 72.2% 40.0% 2020/10 2363231532
4856 豊田健士郎 三重 A1 .16 6.82 44.7% 67.8% 18.2% 2020/03 33313343652
4857 加藤 翔馬 兵庫 A1 .18 6.72 50.9% 69.8% 45.0% 2021/03 222326332
4872 山下 流心 広島 A1 .17 5.95 39.2% 65.5% 16.7% 2021/10 3444213345
4877 鈴谷 一平 兵庫 A2 .14 5.73 40.8% 55.8% 3年なし 
4885 大山 千広 福岡 A1 .15 7.05 53.5% 68.6% 44.0% 2022/04 234421112
4886 入海 馨  岡山 A2 .15 6.54 45.4% 64.4% 3年なし 
4900 中田 夕貴 埼玉 A2 .15 5.69 42.0% 51.8% 27.1% 2022/01 36115522533
4907 小池 修平 大阪 A1 .15 6.88 52.1% 72.3% 48.4% 2021/10 111233111
4908 上田 龍星 大阪 A1 .13 6.80 50.7% 65.7% 36.8% 2020/10 116433612
4910 中村 泰平 愛知 A1 .16 6.21 46.0% 67.5% 65.0% 2021/10 232211321
4914 吉田 裕平 愛知 A1 .16 5.70 34.4% 54.1% 61.5% 2021/12 222214
4926 吉川 貴仁 三重 A1 .14 6.80 52.5% 68.9% 50.0% 2021/08 41364322424
4928 栗城 匠  東京 A1 .14 6.14 42.1% 57.9% 50.0% 2022/08 54321116321
4931 木谷 賢太 香川 A2 .16 5.83 40.2% 56.8% 33.3% 2022/05 66322123553
4933 板橋 侑我 静岡 A2 .14 6.31 38.3% 56.7% 39.3% 2021/10 3113232246
4939 宮之原輝紀 東京 A1 .14 7.69 66.7%
 82.4% 54.2% 2022/07 12216112
4958 溝口海義也 福岡 A2 .15 5.86 37.8% 59.6%   0.0% 2020/10 33645546
4959 井上 忠政 大阪 A1 .16 6.68 50.0% 73.7% 40.0% 2022/08 33322112411
4960 黒野 元基 愛知 A1 .15 7.01 54.3% 70.7% 54.8% 2022/08 15231121525
4967 中村 魁生 大阪 A1 .14 6.19 44.3% 65.1% 44.4% 2022/01 15221145443
4980 佐々木完太 山口 A2 .16 6.11 40.7% 60.2% 27.8% 2020/03 5341611235
4983 前田 篤哉 愛知 A1 .15 6.36 47.0% 60.6% 75.7% 2021/11 131111
4998 中村かなえ 東京 A2 .13 6.04 42.0% 60.8% 36.4% 2022/04 3556232516
5015 高橋 竜矢 広島 A2 .15 5.75 38.8% 62.1% 40.0% 2021/10 331241541
5017 澤田 尚也 滋賀 A1 .13 6.52 47.7% 62.5% 63.2% 2022/01 2412122513
5042 畑田 汰一 埼玉 A2 .15 5.98 47.8% 62.2% 41.9% 2021/12 342111
5043 中村 日向 香川 A2 .15 6.31 49.7% 63.5% 40.0% 2021/10 514113332
5084 末永 和也 佐賀 A2 .16 6.39 46.6% 67.2%    -.-%   ----/--  <当地初出走>
5087 佐藤 航  埼玉 A2 .15 5.62 39.9% 54.1% 14.8% 2021/11 2431631

                         ↑   ↑年月が太字SG・GⅠ

  級 参戦選手 割合          当地連率は  橙色戦、桃色女子戦
 A1級 31(59.62%)        ’19/08~’22/07 緑色新鋭戦茶色マスターズ
 A2級 21名 (40.38%)

 B1級   0名 (  0.00%)          着順の①(丸数字)優勝戦の着順
 B2級   0名 (  0.00%)          1(太紫色)ドリーム戦の着順を 表します

─────────────         事故も 目立つよう 赤文字にしました

   全52名 (100.00%)

 

 猿 新鋭戦は 級格差が 激しいので、素直に A1級から 狙ってみます。

   けど 安いんだよね。 ただ 記念なので A1同士で 組まれると

   やはり 難解に なるので、スタートを行く選手から 行っとくか。

 

   それでも 内が 有利なのは 揺るぎないか…。

   それじゃあ つまんないね。

   9名の女子選手を 応援するかニャ 猫

 

   ちなみに 東京支部の選手は 5名しか 居らんがな…。

   みんな がんばれぇ~っ♪

 

 

また 次々節は、

09/29(木)~10/03(月) 【一般】 第53回 東京中日スポーツ賞 が

開催予定です。

 

 

アメンバー募集中  フォローしてね…