05#:多摩川 【一般】 第14回 多摩川蛭子カップ 開催 4日目
予 12R 準優勝戦 電話投票締切 16:40
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績───早見──
… ①3686鳥居塚孝(45)群馬 A1 6.08 42.45 11521 2R
△ ②4376藤田靖弘(36)静岡 A2 5.54 42.52 2 3124 6R
× ③4483北野輝季(31)愛知 A1 6.50 49.15 12316 1R
◎ ④3613角谷健吾(47)東京 A1 6.65 50.00 512413 4R
▲ ⑤3563堤 昇 (50)静岡 A2 5.75 41.35 4 5131 5R
○ ⑥3200熊谷直樹(55)東京 A1 6.98 54.55 554223 7R
ここも ①鳥居塚で 大丈夫だよ。
スタート展示では ▲①②③④⑥/⑤ と ④角谷は スローだったけど、
ヤツは 本番は ダッシュ戦で 行くんじゃね?
きっと ▲①②③⑥/④⑤ だろうな。
けど、⑥熊谷さんの 外からじゃ 行けねぇだろ。
でも やっぱり、④からは 買いたくないので 消し。
あとは ③北野と ⑥熊谷さんの 応援舟券を ちょっとだけ。
3連単 の ①-②③⑥⑤-②③⑥⑤ を 500円 ずつ と、
2連単 の ③-流 を 100円 ずつ、
⑥-流 を 100円 ずつ
と、いっぱい 買っちゃいました。
今日はもう、おなかいっぱい なので。
そしたら、進入は ④角谷が 中途半端な 位置からの スタートで
こりゃ ヤツは 消えたな。 と 思い
すると ①鳥居塚が しっかり 逃げたあとを、③北野が ツケマイを 放ち、
まくり差した ⑥熊谷さんに、大外から 最内を 差した ⑤堤が 詰め寄り
バックで ⑤⑥③が 並走する 大混戦っ!
お~し、①-⑤ で 出来た~っ♪
すると 2マークで 内から 強引に 来た ④角谷を ⑤堤は 交わせず バタつき 後退し、
外を ツケ回った ⑥熊谷さんと、④角谷と ⑤堤を 差した ③北野で 2番手争い。
あ~あ、①-③⑥-④ に なっちゃったよ…。
⑤堤は なにやってんだよ!
ヘタすぎるぞ!
①-⑤ なら めっちゃ おいしかったのに、
つまんねぇ 配当に なっちゃったよ。
そもそも 準優に 乗ってくる 選手じゃ なかったか…。
コース取りからして、消極的だし。
あ~あ、最後が つまんねぇなぁ。
プラスで 終わっても モヤモヤだわよ。
けど、他場は ヤメとこう。
おいらの ツキが 無さそうだから。
プラスで 終わることが 肝要。
はい、今日は おしま~いっ!
ほんじゃ、おつカレー ![]()