一日に 100人を 切っただの、減ってきたと 報じられているけど
ゼロじゃ ないからねぇ。
■ 東京都で 新たに 47人 感染者 100人下回る
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200429-00137720-fnn-soci
東京都で 新たに 確認された 感染者は 47人と、27日に続き、50人を下回った。
東京都の感染者は、2日連続で 2桁となったあと、28日は 112人で
再び 100人を上回っていたが、29日は 47人と、27日に続き、50人を下回った。
47人のうち、10歳未満が 4人いるという。
これで 都内の感染者は、累計で 4,106人となった。
────────────────────────────────────────
コロナ関連の ニュースは、もはや 感染者数の 結果報告でしかない。
もう さ。 こういうのは 見飽きて 重要度が 下がってや しないかい?
引き続き 緊張感を 持って、感染しないように 注意しなくちゃね。
そんな中でも、充分 気をつけているのに 感染しちゃう 医療機関で 働く人も 居たり
未だに 元気な 人も 居るんだよね?
きちんと マスクも してたろうし、
手荒い・うがいも しっかり やってたでしょ?
そろそろ 特効薬も、出て来ても いいよね?
なんか 無ぇのかな?
こういう 視点を 変えて、検証してみたら、
なんか きっかけが 掴めねぇのかな?
たとえば 元気でいる人は、なぜ感染しないのか?
よく あるじゃん。 花粉症に かかる/かかりにくい とかで、
ヨーグルトを 毎日 食べてる人は 免疫力が 高い。
とか 言って、R-1が 売れてたり。
コロナにも なんか 効く 食べ物とか 無ぇのかな? ← 知りたい
けど 日々の 対応が やっぱり 重要なのかもね。
おいらも ぜんぜん 元気だけど、キチンと ルーティーンがあるもん。
■起床時
顔洗いのときに、鼻の穴まで 洗うぞ。
歯磨きついでに、うがいは しっかりと。
■通勤時
しっかり マスクして、暑いけど コート来て 防御。
電車ん中では、カド位置を主張。 ←ふね かよ!
エスカレーターは すいてくるまで 待つ。 ← 上ってく ハゲ頭を 数えてるよ
感染者いたら うつるんじゃね? と 思ってしまう。
すいた頃に 乗って、左側に 立ってると
右から 駆け上がって行くヤツも いるけどね…。
■出社時
手洗いしたあと、鼻の穴まで 洗って、
モンダミンで うがい ガラガラ~♪
■帰宅時
玄関前で、コートをバサッバサッ! スーツも ぺしぺしはたく。
あたまも ぐしゃぐしゃって ホコリを 落としてから、家に入る。
コートと スーツは 玄関に 掛けて、換気扇も 全回転!
お風呂場へ 直行し、そこで 脱いで 速攻で シャワーと 入浴。
熱っつい お風呂に どっぷり浸かって、汗を いっぱい出そうね。
そっから ナイターレースが 終わるまで 入ってるかも?
■就寝時
ストレートネックなので、首まわりを温めて、
ヨーグルトたべて 寝ます。 あんまし寝ないけど。
こんな 不摂生でも、感染しないのは 運が いいだけかも ですが、
入浴(熱っついの)と ヨーグルトは 効果あるんじゃね?
アタマのいい人、検証してくれ。
食事は 好きなモンばっかしで、コンビニ弁当や カップ麺、
ファーストフード率が 高めだけど、関係無さそう。
睡眠時間も 関係無いな。 ほとんど 寝ないし。
でも 小さな予防策を、きちんと実施してて 正解なんだと思うぞ。
いちばん 恐れているのは、もう すでに 感染してて、
症状が 出てないっていう 心配だわ。
誰でも 検査して もらえない みたいだし。
たぶん みんな 検査してもらいたい。と 思ってるだろうね。
自身が どうなのか 知りたいよねぇ。
ぜんぜん 元気で、すこぶる 快調だけどね。
いや、眠いや…。