全国に 緊急事態宣言?
5月6日まで?
いやいやいや、GWで さらに 感染者が 増えるでしょうよ?
そりゃもう 加速度的に 増えちゃうんじゃね?
しかし、やることが いろいろと 遅ぇな。
と いうのも、宣言したところで、
たいして 変わんねぇんだよね。
たいして 自粛してる 気がしないのよ。
東京だって、宣言されてから
もう 日が経ってるせいか、だんだん 混んで来たぞ?
■感染拡大でもなかなか減らない通勤 「窮屈な」日本特有の働き方
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/211000c
電車は 宣言前よりは、すいてるけど、
常駐先の 会社のそばの 商店街なんかは、
相変わらず 人混みが すげぇのよ。
お昼に セブンに 行ったときも、
なんだ? この 人混みは?
と 思ったら、店員らしき おっちゃんが、
マスク入荷しました~! とか 言ってて、すげぇ ごった返してた。
そもそも 近寄っちゃ ダメなんでしょ?
あと 低所得層に 30万円だっけ?
それが、一人あたり 10万円 とかに なったの?
子だくさんの 家庭なら、大助かりだな。
おいらも もらえんのかな?
そしたら、有効に 使わせてもらうぞ。
んで、いつ もらえんの?
まさか 所得制限を ひそかに 進めておいて、
年末調整で 特別収入だから、回収とかに なんね~よなぁ?
そしたら 暴動が 起きるぞ?
いまでも、いつ 国民が 暴れだしても おかしくない 状況なのに…。
また インタビューされてた人で
10万じゃ 少ねぇ。 とか ほざいてる のも どうかと 思うぞ。
収入が 減ったなら、リカバリー案を 考えるべきでは?
んで 動け。 なぜ 人や 政府を 頼る? アテに すんなよ。
頑張ってる 人は、スグに 舵を切り替えて 転職したり、
異業種に 切り替えたりと、みんな 大変な 思いを してる。
なかには、失業保険を もらってから 考える。 という 呑気な 知人も…。
スゴいのは、IT企業の 社長なのに、
調理師免許は 持ってたらしく、さらに いろいろ 取得して
ワゴン車で 持ち帰り専門の 弁当やら コーヒーなんかの 販売を 始めたぞ!
従業員の 給与を 捻出するため、国の補助なんか 待ってらんないし、
アテに して らんないのが 現実なのだよ。
やっぱ デキる人は、なんでも 出来るんだな。
決して 愚痴や 批判、文句とかを 一切 云わない人だし、
すげぇ バイタリティー だな。 って 思う。
おいらも 見習わなければ いけないぞ。 ← ムリだんべぇ?