震災で被害にあった方々と、震災当日からの現場の状況を綴った、
ドキュメンタリー番組。
お米を作っている農家の方や、
避難生活を余儀なくされた家族、
原発内での当日から数日間に起きた出来事などを、
わかりやすく紹介してくれました。

素人のおいらでも、どうして爆発したのか、
なんとなく、わかりました。
んで、1号機より3号機のほうが、
ヒドく壊れているのも…。
一向に復興が進まないですが、被災された方々が、
一日も早く、以前の暮らしに戻れるよう 遠くからお祈りしています。
こりゃ、一企業のしでかしたコトじゃ、収まりつかねーな。
株価もヒドいモンだし…。
この放送に対して、抗議している場合ぢゃないんじゃね?
たしかに企業イメージは大事だ。
誤報されても困るのは確かだ。
だが、世間一般では 電気が必要だし、
頼るしか無いのは、充分わかってる。
どーにもできないコトも。
でも、小っちぇ~っての。

↑どこ行った?
ワカチコ、ワカチコぉっ!