大変ご無沙汰しました。
コロナが日本の毎日の生活を大きく変換させましたね。
弊社もサスティナブルな社会に貢献出来るよう日々努めていきたいと思います。
2020年8月に丸紅株式会社様が実証実験を開始した
循環型食器「edish」https://edish-jp.com/に使用済の食器を粉砕し肥料を作るという工程で参加しています。
小麦の皮から作ったお皿が、ATOMZで粉砕した後、肥料へと生まれ変わり、植物を育てます。
粉砕された食器たちから肥料が作られます。
食べた後はこちらの回収BOXへ投入します。
葛西臨海公園内のレストランで撮影したものが
テレビ朝日とTBSのニュースで放送されたので、取材場面に立ち会わせていただき、
環境問題が広く関心を集めていることを実感しました
粉砕するとこの様な状態になります。
次回又レポートをアップしたいと思います。
よろしくお願いします。