照明選びは慎重に…。
あまり大きな声ではいえないのですが、ここ最近照明のチョイスで失敗が続きました。
一件はダウンライト。
一件は玄関前照明。
いずれもポカといえばポカですが(;'∀')
引き取った照明は、クリアーな使い道は保証されません。
赤字ではなくても、確かな黒字を稼げなかったという点では、限りなく赤字です。
複数十年キャリアを重ねてもこれですから、自身がポカなのか、だからお客様ではより難しいともいえるのか。
系列メーカーが照明から手を引いて数年、いよいよカタログの分厚い二つのメーカーに選択肢をほぼ絞っていますが、分厚いカタログの隅々まで勉強し直しかもしれません。
失敗は成功の母?前向きに。
反省しつつも(了)。
(まちのでんきやロゴ 登録商標)
(まちのでんきやブルゾン・ご用命は石川県電器商業組合まで)
まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。
(まちのでんきやノボリ)
ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。
(まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))