三線コンクール合格の最大の課題を書きます 石垣島 | 石垣島三線体験教室と、山本恭照研究所の三線がうまくなるブログ

石垣島三線体験教室と、山本恭照研究所の三線がうまくなるブログ

石垣島の三線教室です。観光客の方・三線未経験者には体験教室を、三線を習い通いたいという方には月制の三線教室を行ってます。オンラインレッスンあり。

月制クラスはポップスと八重山古典民謡に分かれており、八重山古典民謡クラスは山本恭照研究所として活動中です。

 



八重山古典民謡コンクール

 

日程受験者数、審査番号決まりました

 

コンクール当日まであと、45日ほど。


コンクール期間

 

過去に書いたコンクールブログ」のアクセスが、急増しますニコニコ

 

コンクール合格のために

 

試行錯誤している方が多いのかもしれません

 

過去のブログ一覧(写真です)↓

という事で今回は

 

合格のための

最大の課題を、当教室の話を交えながら書きます

 

 

私は指導者です。受験する訳ではないのですが

 

 

コンクール申し込み、審査番号が決まると

 

ワクワク感緊張感が増しますニコニコ


今年は

 

山本恭照研究所から3人が受験します

 

  • 新人賞2人(石垣島在住1人、県外オンライン1人)
  • 優秀賞1人(県外オンライン1人)

 今回の審査番号抽選会


全体では八重山地方以外の受験者が

70%


当教室も同じ状況で島在住1人、県外2人。


最近は、島在住の受験者のほうが少ない傾向にあります


▶️動画再生はタップ↓

 

昨年のコンクール

 

当教室の受験者たちは、

 

コンクールに受かるにふさわしい技量を持っていましたが、、、

 

 

受験当日は技量を発揮できなかった人もいました

 

2022年リハーサルの様子

 

当教室の受験者の明暗を分けたのは

 

失敗有無。

 

その反省を踏まえて、

 

 

今年の当教室のコンクール

最大の課題

 

  1. 「失敗しない事」
  2. 「失敗を極小に抑える事」

 

以上2つにしましたニコニコ

 

  コンクールにおける失敗とは?

 

圧倒的に多い失敗三線の弾き間違えです

 

 

他には

調弦が合わせきれない

 

 

ごくまれに

歌詞間違え、、などです

 

山本恭照研究所

 

受験者受験者、ともに

 

 

今年は受験に向けてかなり早くから準備をしています

 

準備は確実に進んでいます

 

 

細かい所仕上げも行っています

 

でも、、、

 

仕上げより何より大切な事

 

 

本番で失敗しないための対策です

 

昨年のコンクールの全体結果は以下です

 

 

新人賞は、5人に4人合格

 

優秀賞は、2人に1人合格

 

ということでした

 

 

※合格率は多少の変動あり。

 新人賞は70%ほど優秀賞30%代になる事もあります

 

何年かまえの審査番号抽選会。

竹三師匠がいます🥲😊

 

合格率から推察すると、合格の条件は以下です

 

新人賞合格の条件 

 

  • 不安定感はあってもある程度の技量がある
  • ある程度の技量かつ、大きな失敗をしない
 

 コンクール全曲プレイリスト。再生はタップ↓



優秀賞合格の条件 


  • 不安定感が少なく、安定した技量がある
  • 安定した技量に加えて、失敗はゼロに近い

▶️動画再生はタップ↓
 
どちらの賞も、

 

致命的な失敗があれば技量水の泡

 

 

最終的には

 

失敗の有無合否のカギを握る、という事です

 

ちなみに最優秀賞

 

合格率5〜8%。安定感があるのは当たり前。失敗もゼロが当たり前です

 

 

最優秀賞の詳しい事はこちらのブログを参考にして下さい。タップして移動↓ 

 

ついでに申し上げますと、、、

 

失敗ゼロでフィニッシュしたのに不合格だった人。

 

 

この場合は、

 

新人賞、優秀賞にふさわしくない技量だという事になります。

 

 

失敗うんぬんより

 

技量じたいを上げる必要性があるという事です



では、、

 

  失敗しないためにはどうしたら良いか?

 

方法2つ

 

1つ目は単純です

 

とにかく自己稽古量を積む事。

 

それも膨大な稽古量です


全受験者の中で一番稽古した、

 

と思えるくらいガムシャラ稽古をやってみてはいかがでしょうか?ウインク

  

※ただし喉を痛めるほどの稽古はいけません

 

 

膨大な稽古を積めば

 

あせらず自然手が動き唄も自然出てくる状態になります

 

2つ目の方法

 

見学者がいる稽古、人前1人で演奏する機会増やす事です

 

 

この機会を持てない人は多いと思いますが、

 

かなりの重要事項です

 

 ▶️動画再生はタップ↓

 

本番むちゃくちゃ弱い受験者が時折りいます

 

 

稽古でできた事が本番でできなくなる受験者です

 

 

そういう人は人前で1人で演奏する機会が、ほぼなかった人ではないでしょうか?

 

対策としては、、

 

研究所の合同稽古に参加して、

 

積極的に皆んなの前で1人で演奏する事。これは必須ですねウインク

 

 

身内、三線以外の仲間に見せる機会をつくるなど、自分なりの工夫も必要でしょう


人前で演奏することに慣れると、失敗はしなくなって行きます

 

 

そうなれば審査員の前でも

 

過剰意識をせずに演奏することができるはずです

 

でも

 

その機会がほとんどないとしたら、、

 

先ほど書いた

 

膨大な自己練習を積む方法、

一択です

 

全受験者No.1ガムシャラ稽古、

!!!😸 

 

ちなみに

 

コンクールは審査員10人。会場係員数人。それに加えて見学者の前で演奏します

 

受験者、三線関係者でなくても見学自由見学無料

 

興味がある人はぜひ見学に来て下さい照れ

 

  最後に

 

コンクールは一発勝負です

 

 

不安定な技量でも、

 

本番は失敗なく安定していたなら合格、、、

 

 

▶️動画再生はタップ↓

 

 反対に

 

受験前に最高の仕上がりだったとしても、

 

本番で大きな失敗があれば不合格、、、

 

 

一発勝負恐ろしさはありますねウインク

 

 

でも、、、

 

本番までに最善を尽くしておきましょう

 

 

気づいた事があれば、またコンクールブログを書きますニコニコ

 

 

関連ブログ、併せてお読み下さい↓タップして移動

 


当教室はただ今、生徒さんを募集中。
 
▶️動画再生はタップ↓
 
体験のほかに月制教室があります。オンラインもあります。詳しくはホームページで↓
 
 
石垣島三線体験教室(山本恭照研究所)は、
SNS、YouTubeチャンネルもやっています。