ISBIT“座右の銘”コーナー!
みなさん、こんにちは!
online shopマネージャー瀧澤です
ついに梅雨明け、夏本番です
楽しいイベントの季節到来ですね
そんななか、ISBITの企画チームは真冬の企画を進行中
本日のISBIT Staff “座右の銘”コーナーは、
この秋3周年を迎えた
Wendineチームをご紹介致します



デザイナー・ディレクターの寺島部長が立ち上げ、
現在アシスタント吉岡さんと2人のチームです
寺島部長の名前『なぎさ』(水の類)と
水の精霊ウンディーネがブランド名の由来になったお話は
とっても夢があります
wendineを代表する『wendy ワンピース』でもご存知
女の子で良かった!と思える、
アイテムや着こなしを提案するWendine
大ファンのお客様も多いのですよ
では、ご紹介致します
こんにちは、
wendineデザイナー、企画・生産部長の寺島なぎさです。

『wendine』というブランドが誕生して3年目を迎えます。
今振り返ると、一日一日が色濃く、今に至るまで無駄な日は無かったなと感じてます。
たとえ上手くいかなかった事も、次に繋がる経験としてクリアしてしていく課題とな
り、強い向上心になるからです。
私が常に心得ていること
『Do your best』
ベストを尽くせ。
いつも自分の中で後で後悔しないように最善を尽くすこと。
シンプルに目標に向かって、どれだけ努力するか。
デザイナーになりたいと思い始めるようになった高校生の頃から、
なるにはどうすればいいのか?
その為に今からやれる事はないか?
自分なりに考え、行動を起こし、一歩一歩階段を登ってきました。
今は高校生からの夢を叶え、
デザイナーという職業に就いていますが、
ここからが本当のスタートだと思っています。
まだまだ、学ばなければいけない事はたくさんあり、
考えなければいけない事も果てしなくありますが、
心の在り方や知識、想像する力を磨き高めて、
多くの人達に好まれるものを生み出していきたいと思います。
wendineデザイナーの他に、
副社長室に所属し、
全ブランドの企画・生産部長でもある寺島さん
ISBITは2足、3足の草鞋は当たり前なのです

洋書からもイメージを膨らませ
トレンドもチェック

いつも仕事が早い寺島部長
お店の意見を取り入れた生地選びも

続きまして、
Wendineアシスタントの吉岡さんをご紹介致します!
みなさま、こんにちは。
Wendine アシスタントの吉岡恵美です。

座右の銘とは少し異なりますが、
私のテーマにしていることをご紹介させて頂きます。
それは
”変化を望むなら、まずは自分から”です。
学生の時、将来ついて深く考えた時期がありました。
本当に私は、これでいいのか、将来はどうしたいのか。
考えているうちに、マイナスな方向へ。。。
それは答えの出ない悩みとなり、
体調も壊し、精神的にも、身体的にもボロボロでした。
そんな私を救い出そうと、周りにいてくれた家族や友達、先生など、
たくさんの人が心配してくれ、励ましの言葉などをくれました。
しかし、私は、人の言葉を聞き入れることが出来ず、
壁を作り、ストレスや不満を感じていました。
孤立すればするほど苦しいばかりで、
落ちるところまで落ちた時、やっと冷静に物事が考えられるようになりました。
周りに対して変化や願望を求めているばかりで、自分は何もしていなかったこと。
何もしていないのに、あきらめていたこと。
人に対しても、接し方を変えてみたりと、自らを変えるように心がけたら、
物事がスムーズに進むようになりました。
その心がけ一つで、少し成長出来たように感じます。
夢を夢で終わらせない為にも、行動にうつし、
今の状況を少しでもいいから変えてみる。
そうすることで、1歩は前に進めます。
ISBITに入社したのも、私の中で、勇気ある1歩でした。
学校でデザインを学びながらも、小さいときからずっと、
もの作りは仕事に向いていないと感じていました。
好きなものと、向いてるものは別だと決めつけていたんです。
入社前に少しだけISBITの展示会のお手伝いをしていたんですが、
お手伝いをするうちに、やっぱりもの作りの環境でお仕事がしたい!!
と強く感じるようになり、大きな1歩を踏み出すきっかけを与えてもらいました。
私は、個性豊かで魅力的な人に囲まれ、日々お仕事しています。
私もその一員として、日々成長し、素敵で魅力的な人になりたいと思います。
みなさんも是非、小さな1歩を踏み出してみてくださいね。
グラフィックが得意な吉岡さん
毎シーズンwendineオリジナル柄は
吉岡さんが作っていました
真剣そのもの

今秋からインナーシリーズがボックス付きに!
ラスベガス研修で見つけたデザイン源から
形にしました

こんな素敵なボックスに入ります
楽しみにしていて下さいね

二人三脚で毎シーズン女の子に
ドキドキとワクワクを
お洋服からもらえるwendine



デザイナーの座右の銘いかがでしたか?
wendineのアイテムは、
この二人から生まれています
秋の新作楽しみにしていて下さいね
online shopマネージャー瀧澤です
ついに梅雨明け、夏本番です
楽しいイベントの季節到来ですね
そんななか、ISBITの企画チームは真冬の企画を進行中
本日のISBIT Staff “座右の銘”コーナーは、
この秋3周年を迎えた
Wendineチームをご紹介致します


デザイナー・ディレクターの寺島部長が立ち上げ、
現在アシスタント吉岡さんと2人のチームです
寺島部長の名前『なぎさ』(水の類)と
水の精霊ウンディーネがブランド名の由来になったお話は
とっても夢があります
wendineを代表する『wendy ワンピース』でもご存知
女の子で良かった!と思える、
アイテムや着こなしを提案するWendine
大ファンのお客様も多いのですよ
では、ご紹介致します
こんにちは、
wendineデザイナー、企画・生産部長の寺島なぎさです。

『wendine』というブランドが誕生して3年目を迎えます。
今振り返ると、一日一日が色濃く、今に至るまで無駄な日は無かったなと感じてます。
たとえ上手くいかなかった事も、次に繋がる経験としてクリアしてしていく課題とな
り、強い向上心になるからです。
私が常に心得ていること
『Do your best』
ベストを尽くせ。
いつも自分の中で後で後悔しないように最善を尽くすこと。
シンプルに目標に向かって、どれだけ努力するか。
デザイナーになりたいと思い始めるようになった高校生の頃から、
なるにはどうすればいいのか?
その為に今からやれる事はないか?
自分なりに考え、行動を起こし、一歩一歩階段を登ってきました。
今は高校生からの夢を叶え、
デザイナーという職業に就いていますが、
ここからが本当のスタートだと思っています。
まだまだ、学ばなければいけない事はたくさんあり、
考えなければいけない事も果てしなくありますが、
心の在り方や知識、想像する力を磨き高めて、
多くの人達に好まれるものを生み出していきたいと思います。
wendineデザイナーの他に、
副社長室に所属し、
全ブランドの企画・生産部長でもある寺島さん
ISBITは2足、3足の草鞋は当たり前なのです

洋書からもイメージを膨らませ
トレンドもチェック

いつも仕事が早い寺島部長
お店の意見を取り入れた生地選びも

続きまして、
Wendineアシスタントの吉岡さんをご紹介致します!
みなさま、こんにちは。
Wendine アシスタントの吉岡恵美です。

座右の銘とは少し異なりますが、
私のテーマにしていることをご紹介させて頂きます。
それは
”変化を望むなら、まずは自分から”です。
学生の時、将来ついて深く考えた時期がありました。
本当に私は、これでいいのか、将来はどうしたいのか。
考えているうちに、マイナスな方向へ。。。
それは答えの出ない悩みとなり、
体調も壊し、精神的にも、身体的にもボロボロでした。
そんな私を救い出そうと、周りにいてくれた家族や友達、先生など、
たくさんの人が心配してくれ、励ましの言葉などをくれました。
しかし、私は、人の言葉を聞き入れることが出来ず、
壁を作り、ストレスや不満を感じていました。
孤立すればするほど苦しいばかりで、
落ちるところまで落ちた時、やっと冷静に物事が考えられるようになりました。
周りに対して変化や願望を求めているばかりで、自分は何もしていなかったこと。
何もしていないのに、あきらめていたこと。
人に対しても、接し方を変えてみたりと、自らを変えるように心がけたら、
物事がスムーズに進むようになりました。
その心がけ一つで、少し成長出来たように感じます。
夢を夢で終わらせない為にも、行動にうつし、
今の状況を少しでもいいから変えてみる。
そうすることで、1歩は前に進めます。
ISBITに入社したのも、私の中で、勇気ある1歩でした。
学校でデザインを学びながらも、小さいときからずっと、
もの作りは仕事に向いていないと感じていました。
好きなものと、向いてるものは別だと決めつけていたんです。
入社前に少しだけISBITの展示会のお手伝いをしていたんですが、
お手伝いをするうちに、やっぱりもの作りの環境でお仕事がしたい!!
と強く感じるようになり、大きな1歩を踏み出すきっかけを与えてもらいました。
私は、個性豊かで魅力的な人に囲まれ、日々お仕事しています。
私もその一員として、日々成長し、素敵で魅力的な人になりたいと思います。
みなさんも是非、小さな1歩を踏み出してみてくださいね。
グラフィックが得意な吉岡さん
毎シーズンwendineオリジナル柄は
吉岡さんが作っていました
真剣そのもの

今秋からインナーシリーズがボックス付きに!
ラスベガス研修で見つけたデザイン源から
形にしました

こんな素敵なボックスに入ります
楽しみにしていて下さいね

二人三脚で毎シーズン女の子に
ドキドキとワクワクを
お洋服からもらえるwendine



デザイナーの座右の銘いかがでしたか?
wendineのアイテムは、
この二人から生まれています
秋の新作楽しみにしていて下さいね