ISBIT“座右の銘”コーナー! | ISBIT DAIKANYAMA

ISBIT“座右の銘”コーナー!

みなさん、こんにちは

ISBIT online shopの瀧澤です

最近、日中はとても暑い日が続きますね


今週のISBIT Staff “座右の銘”コーナー!は、

倍率200倍という大激戦区のなか、

この度ISBITの仲間入りした広報新メンバー


松村さん&檜谷さんです


社長を始め、広報室長 古張さんのもと、

会社の方針をしっかりと理解し、勉強を重ねています

そして、先日は大阪店、名古屋店でのタイアップを終わらせ、

さっそくバリバリとお仕事をしております

ISBITを世の中に広く広める為に、

二人の前向きでひた向きな一生懸命な姿をみて、

私もさらに頑張ろう!という気持ちになります

笑顔がとっても素敵な二人

ご紹介致します


松村さんは、前職で5年の販売経験を生かし、

夢である広報職につくために

ISBITの仲間入りを致しました





みなさん、こんにちは!

広報の松村 知美です。

acf143e4.jpg



私の座右の銘は

「OPEN MIND」です。

まずは一旦すべてを受け入れよ

という言葉を心掛けてコミュニケーションするようにしています。

常に心を開いて、相手の言葉や事情を拒絶することなく、
まずは一旦受け入れる。

すると、新しいことや新しい方向に気付くきっかけになる。

そして何事もよい方向へ導ける。

そう信じ、今後とも仕事、家族、友達…
全てに対してOPEN MINDで接していきたいと思っています。

しかし、心を開いた状態に自分自身を保つには、
様々なバランス感覚が必要となります。

そのバランスを保つ為に、日々の習慣や挑戦を大事にし、
心の豊かさを養う為の経験を積み重ね、
常に生まれ変わる自分をイメージして生活するように心掛けています。

沢山の人との関わり合いを大切にし、
ISBITの世界感を世の中に更に広めていけるよう
日々勉強をしております。

ISBITのお洋服や販売スタッフの魅力、
そしてデザイナーの想いを皆様に存分に感じて頂けるような
情報発信を行っていくことが、
私の夢であり、今の私のお仕事だと思っています。


秋のサンプル達が上がってきました!
広報室長 古張さんと共に打ち出しコーディネート提案中
fbcefea9.jpg



6月の秋展示会に向けて、関係者様に
インビテーションの発送業務をしています
43945e68.jpg





続きまして、檜谷さんをご紹介致します


檜谷さんは、ロンドンの大学で4年間

プロモーションセールスについて勉強して来ました

夢は、ファッションに限らず幅広い分野で活躍する広報でPRをしたい!と

熱い思いを持って今回ISBITの一員となりました


こんにちは!

広報の檜谷 周子です。

c7e30913.jpg



「言霊」という言葉があるように、
言葉には不思議な力が宿っていると思います。
言葉で人が支えられ、生きていく力になる。


「I think therefore I am.」
我思うゆえに我あり



この言葉の本当の意味を知ったのは、
イギリス留学中の時でした。

異国で英語もできず、
右も左も分からなかった頃、

私を支えたのは、
私自身でした。

失うものばかりで、
明日さえ見えない時、

信じたのは、
神でもなく
自分自身でした。

人生は毎日が晴れの日ばかりではない、
雨が降る日もあれば、曇りの日もある。

それでも、我が思う故に我があり。


今もこの言葉に、
私は育てられています。

ISBITの広報として、
沢山の人に出会いながら、
常に邁進し成長できるように、
自分を信じて努力する。

ISBITの「秘めた熱」が、
一人でも多くの人に届けられるように…!



ブランドチームへのリサーチも欠かせません!
リサーチを元にコーディネート組み
85c873de.jpg



雑誌の反応も欠かさずチェック
5/28売 SOUPには、ISBIT特集をお楽しみに
ac56e255.jpg




新メンバーが入った広報チーム

今後の動きから目が離せませんよ

皆さまをワクワクさせる沢山の情報を発信して行きます



そして、



二人が手にしているキャラクターは、

新キャラクターの

デカ丸君&たべる奈君

近々、お店のフェアーで活躍するかもしれません・・・

楽しみにしていて下さいね