Vadret Tellor だより | ISBIT DAIKANYAMA

Vadret Tellor だより

こんにちは、Vadret Tellor デザイナー/ディレクターの山岸です。

東京はここ数日で急激に気温も下がり本格的な冬の始まりを感じます。

ニュースで既に北の地域では雪が降る映像を目にし、この先の寒さをシュミレーションしてなにを着ようかクローゼットの中を覗き込む時間も増えてきたこのごろです。


現在、Vadretでは、冬商品がご好評につき、心斎橋店オープン用や直営店限定の別注品を数々作成中です。


今日はその中のいくつかをご紹介致します。

こちらは、autumn collectionで人気を頂いたグラデーションシャツを、ワンピース型に変更していて、ウエストにはブラウジング出来る様に共生地のヒモが付いています。
      
01ea7b1b.jpg



075a85f6.jpg





こちらは、ちょっと早めですが、クリスマスワンピース企画になります。
写真は途中段階のサンプルなので若干デザインは変更になります。
ウエストにギャザーベルトをすると、ウエストが凄く細く見えて女の子らしいシルエットになります。リボンは取り外しできます。

素材はきちんとして見える繊細なラメ入りのツイードです。

fdc495a2.jpg




以下、大至急の作成中の為、サンプルがなく、お見せ出来ないのが残念ですが、


広報な松村が着ているベルト&ワンピース SET の水玉バージョン

6bf67e6d.jpg


大人気のシャツマキシは、長袖になって、柔らかなピンクがかったカラーが登場します。
b6038e27.jpg



こちらも大HITワンピースの、超少量生産のピンクのカラー(新宿店限定)、雪柄の特別カラーや、さらに1枚で着れるようにと、首もとが、小さくなってパフスリーブになったデザインのバリエーション豊富なスペシャルな別注が入荷します!!

6a1f2bd7.jpg



気になる方は11/11頃より発売されるので店頭で是非チェックして下さいね。
(心斎橋のみ14日~になります)




寒くなり、私の休日の過ごし方も「公園通い」→ 「室内」にややシフトされつつあります。
先週は自宅の近所の東京オペラシティーで開催されている 「ヴェルナー・パントン 展」に行って参りました。この写真の不思議な部屋、実際に作ってあって、中で思い思いに寝転んだり、壁の突起に座ってみたり出来るんですよ!!


         c426c9d6.jpg



ヴェルナー・パントンご存知でしょうか?
多分一番有名なもので、プラスチックの様な素材で出来た椅子かと思います。


773706b2.jpg

私は以前、Cafeブームの頃ミッドセンチュリー家具好きでしたので本などよく見ていました。




数年前まで住んでいた部屋のインテリアも少しその様なアイテムを置いていて、部屋の真ん中にはスプートニクの18灯シャンデリアのゴールド(相当な電気代の高さでしたが、、、)


111d4afc.jpg





イームズのスタッキングチェア数脚とPCデスクの椅子にワイヤーメッシュチェア
といったインテリアでした。




今は天井もそんなに高くないので、なんでもないミニミニシャンデリアとイームズのラウンジチェア1脚のみです。



皆様のお部屋はどんなインテリアなのでしょうか?
きっと好きな色が沢山あったり、凄くシンプルだったりと、ライフスタイルによって10人10色なのでしょうね。

今は凄くシンプルな部屋が好きですが、色々なインテリア特集を見て、「いつかこんな部屋にしたいな」と夢は膨らみます。

寒い季節、こういった美術館や展覧会に是非出かけてみてはいかがでしょうか?