~6/18(日)移動&試走からのJBCF栂池高原ヒルクライム(/ω\) | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

朝6:20?頃に起きだして準備して予定より時間がかかって7:30に自宅出発・・・・・休憩数回入れて到着は13時前位だったか?
 
車の運転も4時間を超えてくるとシンドイ💦ですね。
 
でもこの景色を見るとテンション上がるきらきら
 
は~るばる来たぜ栂池~がーん
{472C93F4-C293-491F-A3F6-F18CBD2C3C91}
 
{249ED494-C44E-4455-9DBF-37E173088E21}
とりあえず急いで準備して試走へわー
全長17,1km 標高差1,200m 平均勾配7% 最大勾配10%
とりあえずゆるゆると上り始める高麗人参
{C6349808-21F0-4A19-A69E-38723703087C}
 
{707211F6-CB03-4168-8E63-FC547CEAE88B}
後半は残り4kmくらいあたりから脚がきつくなってくるガーン
ハンガーノック??えーん
 
脚プルプルカクカクでなんとかゴール苦笑い
 
腕時計計測で1時間15分位でした・・・・・昨年のリザルト見るとビリッケツレベルガーン
 
お~、雪残ってるよーん風風風風
{F162BC02-1C4D-4630-BB4E-4C229948D7EB}
ここ見晴らしポイントきらきら
自分が試走で上っている時に写真撮られたてへぺろ
多分このポイントで自転車乗りが上ってくる風景を撮りたかったのでしょうてへ
その写真欲しーなーラブラブ
{1DAB9290-7352-43A5-850D-A48C84F266C0}
 
終わって宿へ・・・・・。
自分のつま先でジーパン突き破ってしまったえーん
でも、まだ使えそうだし、もう少し粘る口笛  まだ大丈夫?でしょう。
{D0D6A3D4-1645-4086-9AAA-3C966ECC26E5}
22時には寝たロボット
 
 
レース当日
 
宿の宿泊プランがこのレースに合わせてくれたプランなので朝食が6時15分~と嬉しい。
チェックアウトも16時とレース終わってからも部屋使用できるし、ひとっ風呂浴びれるのはとても有難いきらきら
 
マネージャーミーティング(監督会議)が7時10~7時30あせる
スタートが9時6分(メイン会場からスタート位置がちょっと離れている。
 
のでバタバタ・・・・アップも20分位ゆるーく回す程度sita
 
 
で、スタートがんばるぞ
 
最初、斜度がきつくてダメガーン
集団はかなり速いので予定通り即千切れる口笛
しかも初っ端から身体が重くシンドイ・・・・・アップ不足だよね~。
 
同じく千切れたブラウブリッツェンの子供達3人他数名と・・・・。
 
ちょっと走って温泉街の平地区間へラブラブ
急斜面で付かせてもらったのでそこは自分が牽こうと前へ出て牽くも付いてこないガーン
 
少し行くとブラウ3人衆の一人が落車がーん
 
ブラウ2名・他数名と自分でしばらく走る。
 
昨日の試走時よりやや向い風が強い高麗人参
 
 
 
スタートから20分位過ぎた辺りで予定通り3分後にスタートしたフェミニンクラスタの弱ぺダ唐見選手にぶち抜かれるガーン
 
唐見選手『速いよね~』と話しかけたら小さい方が『本当、すごいですよ』と・・・・・。
 
ブラウ(中学生?小学生?)の大きいやつと小さいやつ、頑張ってる。
大きいやつは余裕がありそうだけど、小さいやつは息が荒いあせる
でも負けん気が強いのか?大きいやつの後ろに付いたりしないで並走で粘り強くついていく・・・・自分は子供達に負けてらんないと前に出て牽いたり(ローテと言うよりは無理やり前に移動してあせる牽く感じ)
 
しかしブラウの二人は大人の後ろに付いて甘えるのではなくガンガン前に出ようとしてる・・・・見上げた根性だ影
 
中盤辺りで大きいやつ(ブラウの)他数名のペースについていけず千切れるガーン
 
そのまま小さいやつと走っているとホビーレースの参加者たちがちらほら抜いてくるあせる
皆さん、速い~苦笑い
 
と、後ろを振り返ったら知らない実業団参加者のおじさん?
『あれ?ブラウの子供いませんでした?と聞いたら、さっきホビーの方に抜かれて心が折れたようだと』
『すいませんツキッパで・・・・・』と言うので『どーぞ、どーぞ』と返す。
 
そのまま終盤へ。
 
フェミニンクラスタのフィッツの女性にも抜かれるガーン
 
 
 
さっきのおじさんが結構しつこく付いてくるイライラ
変速やダンシングのタイミング、しつこいくらい同じ怒
 
自分がやや垂れて失速気味なのに追い抜きもせずツキッパ。
 
マークする余裕もありそうなので先に行けとイラッとしながらゼスチャーで・・・・・・・そしたら前に出た。
 
『やはり回しながらいかないとダメですよね~』と言うので、ちげーよそのしつこいくらいに後ろに付かれるのが嫌怒なんだよ的なコメントを返す。
 
先日の那須ロードでもそんなやついたけど怒
 
そんなんで走ってて面白いのかね?
 
ラストはペースアップからのもがきで引き離して終了ムカムカ
 
 
出走69名 完走68名
48位 1:10:49 +TOP17:45
 
下山は途中からゴンドラで・・・・・・口笛
 
軽くダウンしてから宿に戻って風呂へてへ
 
13時前には帰路へ影
 
レース当日は曇でした・・・・。
{12494011-B765-452C-B89A-2CDBE15430C2}
近くの道の駅で昼飯Good!
 
おぶっこと言う郷土料理ラブラブ
 
長野出身で現在長野市在住の元練習仲間のヨシさんにラインで長野グルメ情報を聞いたらすんきそばという長野の木曽地方の郷土料理が美味いと聞いたけど地方が違うからか無かったがーん 残念ヨシさん。
 
こんど機会があったら食べてみたいてへぺろ
{776F9014-9014-451D-9AB7-518C0720C5A0}
 
もう日本海がすぐそこきらきら
帰路途中、日本海側へ行ってしまおうかと・・・・・心が揺れる。
{E14E9813-A0A0-41CC-AB08-0240139F04C6}

自分は関東平野育ちなのでこういった山間の地域に憧れますラブラブ
{73D33A32-DD21-49D3-BBB4-BF81F7D67575}
 
買い物したりして20時頃には帰宅UMAくん
速攻で家飲みフフフ
録画した豆腐プロレス
{7EB6C9F7-9621-4BAE-8676-858440B406D7}
 
{FA148F9B-0BCC-4D10-8305-D224FB3EBD52}
 
{DAB6D664-C7E1-417D-BCE7-2A119E07B7A8}
ロングスピーチ横山が負けてしまったあせる
 
ま~、相手が主人公だしねのんた
 
 
ちょっと飲んでたら気が付いたら明け方の5時ガーン
 
睡眠時間的にはたくさん寝たけど寝落ちだと疲労感が満載ボロボロ
即布団に移動して6時過ぎまで寝る寒い
 
 
疲れたけど心的にはかなりリフレッシュできました。
レースと言うよりは旅行的な感じですねニコニコ