今年は夏の異例な暑さで畑仕事も気後れして、
苗の植え付けや種蒔きが出遅れていましたが、
今は植え付けも終り種蒔きに取り掛かっています。
この日はいんげんに続き、
ダイコンとニンジンの種蒔きをしました。
三太郎の種の有効期限は問題無いと思いますが、
総太り大根は有効期限を1年以上過ぎています。
蒔く種の位置取りをします。
1ヶ所に4粒蒔きました。
蒔いた後は鎮圧と散水をして、
乾燥防止のため燻炭を撒いて置きました。
わが家のニンジンの定番はべーターリッチです。
2条の筋蒔きにしましたが、
ニンジンは向光性なので浅蒔きにしました。
種蒔き後鎮圧して散水の上、
乾燥防止のため燻炭を撒いて置きました。











































