沖縄
月曜日からの3日間、弟の治療のためお母さんと上の弟は沖縄に行っていました。
たくさんお土産を買ってきてくれました(^0^)
雪塩ちんすこう、大好物なんです!
沖縄の病院に着くと早速、先生からお母さんの頭から悪いものが出てると言われ、頭に針を刺されたそうです(^_^;)
はりねずみのように何十本も刺されたのかと思ったら、1本だけだったそうです。
でもめっちゃ痛かったと言っていました。
それを見た弟は、
「僕はそれをしたくありません!」
と言っていたそうです(^_^;))
遊びに来たのではないといえ、沖縄まで来たのだから楽しまないとということで、沖縄を満喫していました。
沖縄料理,美ら海水族館,シーサー作りまでしたそうです。
民族衣装を着た2人の写真も送られて、
「めっちゃ楽しんでるやんっ!」
と思いました。
今日お母さんに、
「楽しかった?」
と聞くと、
「まあまあ。
ママ一人で行ってるみたいやったわ(-.-;)」
と言っていました。
弟は、弟にしか見えない誰かとずっと喋ってたそうです…
沖縄まで治療に来た意味(-.-;)
まあ明日からは心機一転、学校に行くそうです!
やり直したいからクラスの授業に出るかもしれないと言っていると聞いて、びっくりしました。
ちょうど新学期なので、新たなスタートを踏み出すにはいいと思います(^-^)
私は遠くから影ながら応援しています。
下の弟は今日新しいクラスがわかり、仲の良い友達が数人しかいないらしく怒ってました(-_-;))
私は中3と高3はクラスに友達がいなかったからずっと一人でしたが、下の弟は絶対大丈夫です。
小6のときも仲の良い6人と一人だけクラスが離されたのに、クラスのムードメーカーになってたそうです。
この前の通知表のコメント欄にも、
「いつも賑やかでクラスを盛り上げてくれて…」
みたいなことが書かれてました。
私は正反対だから、そういうとこは尊敬します。
新学期、私も頑張ります☆
チャリティーカレー
私のバイト先でも、チャリティー活動を始めています。
レトルトのカレーを販売しているのですが、そのカレーを被災地へ1万食送ったそうです。
あと、8個セットと30個セットでお店で販売して、その利益を全額寄付するとのことです。
このことをおばあちゃんに話すと、8個入りのを買ってきてと言われ、注文しました。
様々なところで、できる取り組みが行われているのだと思いました。
私もできることをしていきたいと感じました。
レトルトのカレーを販売しているのですが、そのカレーを被災地へ1万食送ったそうです。
あと、8個セットと30個セットでお店で販売して、その利益を全額寄付するとのことです。
このことをおばあちゃんに話すと、8個入りのを買ってきてと言われ、注文しました。
様々なところで、できる取り組みが行われているのだと思いました。
私もできることをしていきたいと感じました。
