今日、千夏ちゃんからまるで予言者のような言葉が届いてビックリΣ(・ω・/)/!

んっ、予言というのは未来が見えるということだよね。

ちょっと違うなぁ。

遠く離れた人の「今」が見えることはなんていうんだっけ?

とにかくふたりの第一声は「すげーな千夏ちゃんw」でした。

さすがちなさま♪♪♪

お察しの通り正解です(^^)v





ヤマハ発動機ジュビロ

ラグビー日本選手権 優勝(^^)v

おめでとー♪♪♪



サッカーも頑張らねば。。。

来週いよいよ開幕です(o≧▽≦)o"





先日、Yahooニュースで「下北沢屋根裏」が3/31で閉店するという記事を見た。

屋根裏といえばSuperflyや神聖かまってちゃんを排出したライブハウス。

いつだったか店長さんと話す機会があって

いろんな話を聞かせてもらったのを思い出した。



Superflyに会えるかどうかは別にして

会うべき人にはちゃんと会えるようになってるこの世のシステム。









昨夜、ラジオから音緒さんの歌が流れた。

子どもの頃、ラジオの前で音楽番組を聴いていたあの頃と同じように

ワクワクしながら聴いていた。

音緒さんのことを語るのはいつも難しい。

それに当てはまる言葉を私は知らない。

そしてそれは中川千夏にも通じるものだ。。。



昨夜の放送では、また新たな音緒さんが見えた気がして嬉しかった。

あの冬空の下、旧松菱前で歌っていた理由もなんとなく分かった気がした。



そしてラジオから聴こえてきた「記憶の少年」が

なにより嬉しくてしかたなかった。







奥大介の追悼試合をテレビで観戦。

奥に捧げたゴンちゃんのPKもオーバーヘッドも(入らなかったけどw)

右足に奥の願いを込めたナナのPKも(結局左足で蹴ったけどw)

出場していた選手もお客さんもみんなが楽しみながら偲んでいた。

そしてそこに奥がいないことの寂しさ。

当時の彼の活躍が次々と思い出された。








写真は先日ジュビロードで見つけた奥大介のプレート。

彼の魂はここで引き継がれていた。

今までジュビロを支えてきてくれてありがとう。

そしてこれからも見守り続けてください 。

大きく変わってしまったけど

明日はいよいよ新生ジュビロのスタートです。




ありがとう ダイスケ

安らかに。。。





あけましておめでとうございます。

昨年 、イルバウと遊んでくださった皆様

本当にありがとうございました。

相変わらずのスローペースな1年でしたが

そんな中でも貴重な体験がたくさんできました。

そして今年は更なるスローペースを目標にします(笑)

なにやら激動の年になりそうな予感もありますが

皆様、今年もよろしくお願いいたします。












今年最後の最後に作ったカルボは超激辛で過去最悪のデキだった。

いつもの唐辛子じゃなかったせいだ。

ダイシッパイ。

でも今日で年があける。

新年一発目じゃなくてよかった(笑)




そして今年最後の最後に届いた千夏ちゃんからの贈り物は

今年の作り納めだという詩だった。

「中川千夏」の魅力がさらに増す代物に胸がドキドキした。

残念ながら今年は会えなかったけど

それでも力をもらい続けた日々。

今年もありがと♪♪♪




皆様、よいお年を。








前田にはやっぱり残って欲しかったな。。。

でも前田が選んだ道なら素直に応援したいと思う。

と思えるほど、前田にはいっぱい力をもらい続けてきました。

今までジュビロを助けてくれてホントにありがと。

とりえあえず最低一年間は直接対決はないので

複雑な心境にならずにすみそうです。。。




そしてジュビロは吉くんにオファーしてるとか・・・

戻ってきてほしいなぁ。。。











やられた。

最後の最後に。。。(爆)

まるでドーハの悲劇のような結末。

でもこれが現実。



結局がけっぷちから脱出することはできず

来年もJ2です。

頑張ろう。。。来年も。。。

頑張れ、ジュビロ。。。