もう11月ですがようやく2回目の三沢基地祭編…


すっかり寒くなりました…(´Д`)


さて、三沢祭り当日9/13の朝は八戸のホテルから。


早起きしてさっさとチェックアウトして昨日レンタルしたフィットハイブリッドにて三沢基地へ。


八戸~三沢もここ数年でよく通るので国道・農道含めて何の問題もなくスムーズな道中。


そうそう国道338号を通るときには必ず目をやるガンダムな理髪店…


またオブジェが増えてたような気がしますw


開門前には到着、基地近くの毎年開放される市民球場駐車場にすんなり駐車。


球場からゲートまでの間には毎年臨時駐車場が数件…そっちもまだ全然空いていたので次回はそっちにしようかな。


開門前だったのでファルコンゲート前の列に並ぶ。すでに結構並んでた。


今にも一雨来そうな空模様…やはり去年の快晴は奇跡だったようだ(´Д`)


ゲートオープンして米兵にボディチェック&手荷物検査をしてもらい無事基地内へ。


レシーバーで帰されてる人が居た様な気がするけどどうだったんだろう…


自分はたまたまサブカメラの下敷きになって見えなかったのかお咎めなし。


とりあえずは雨が降る前に買い物と展示機体チェック。


はじめて見る超大型機を見に行こうとしたらば見たことのないペラ機…


ハークかと思ったら双発…


カンガルーなラウンデル!?

まさかオージーの機体が来てるとは全く予想外!



RAAF AleniaAeronautica C-27J Spartan A34-002


オーストラリア空軍のC-27Jスパルタンっていうイタリア生まれの輸送機でした。


RAAFからはもう一機…今度はハーク。


牛にまたがるギャルのマーキングが(*'-')b


RAAF Lockheed C-130J Hercules A97-468


そしてようやく一番見たかった展示機に辿り着く。


自分が並んだファルコンゲートは端っこなんだけどこれは逆の端っこに展示でした(´Д`)


とにかく大きい。


三沢にこれを降ろすのに翼端に引っかかるとのことで滑走路脇の誘導灯を一度全部外したらしい。





USAF 69BS"NIGHT HAWKS" Boeing B-52H Stratofortress 61-0018


数年前に三沢基地祭でフライパスしたのは見たことあったけど…


地上展示をまじまじと見るのは初めて。つかB-52を見れるなんて感無量であります。


去年に続き今年も展開してた無人機も…


USAF 9RW DET1"NORTHERN HAWKS" NorthropGrumman RQ-4 GlobalHawk AF11046

FUJIFILM X-S1


去年と色違いのサイレントハンターズパッチと帽子をついうっかり購入ですw


そうそう、前の日待てども待てども降りてこないA-10…


数日前には来ていたようです(´Д`)


じつは去年からステイしっぱなしだったんじゃないの?www


さて、次回はデモフライト&帰路を…


まさかの3部構成…(´Д`)


↓ポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
にほんブログ村