カード作り基礎講座 | 手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード・ペーパークラフト品の販売と教室。ブラザー社スキャンカット販売

こんにちは。
色のじかん 光野です。
新しい講座のご案内です。
 
カード作り基礎講座
これからカード作りを始めたいかた、基礎を知りたいかたが対象の講座です。
 
 
カード作りをするときに知りたいことや、綺麗にカードを作るためのコツなどを学べる講座です。
 
トリマー、ビッグショット、スタンプ、エンボスなど道具の使い方を単純に伝えるだけではなく、『どうしたら上手く使えるか』、『どうしたら綺麗に作れるか』などもお伝えします。
また、『こんな使い方もできるんですよ』というような、長年ペーパークラフトの仕事をしていて発見したことを加えています。
 
カード作りが気軽に楽しくできるよう、ペーパークラフト専用の材料のほか、私たちの身近にあるお店で買うことができる材料を上手く取り入れる方法を伝えたり、カードサイズの話、デザインの考え方、カード構成のしかた、レイアウトのしかたなども含まれていますので、初めてカードを作るかたのみならず、今まで自己流でカードを作っているかたにもおすすめです。
 
この講座は、3回コースの講座です。
月に1回、3か月かけて学びます。
少人数で開催しますので、カード作り初めてのかたも安心してご参加いただけます。
 
第1期講座
【日にち】 7月22日(月)、8月19日(月)、9月16日(月)
【時 間】 13:00~15:00
【持ち物】 よく切れる小型はさみ、テープのり、液体ボンドのり、筆記用具、ペーパートリマー
*ペーパートリマーが無いかたはお申し込み時にお知らせください。貸し出しいたします。

 

あると便利なもの:ウェットティッシュ、ピンセット、目打ち または爪楊枝

 

ご予約くださる前にこちらをお読みください。

講座にご参加くださる皆さまへお願い

 

ご予約は、こちらまでお願いします。

メール ironojikan@gmail.com 

 050-3597-5088
 
 
今後立体カード、仕掛けカード講座の開催も予定しています。
ご参加者対象は、カード作り基礎講座にご参加いただいているかた、またはカード作りの基礎をご存知のかたになります。
 
 

カード教室

アトリエクラス(愛知県稲沢市)

カード作り基礎講座

 

スキャンカット教室

スキャンカット使い方講座

アトリエクラス

~準備中~

詳細はこちら スキャンカット使い方講座
 

 

スキャンカットクラス

アトリエクラス

~準備中~

 

 

 

色のじかんは スキャンカットを販売しています。
取扱い機種
四角にレ赤 CM110 四角にレ赤 CM300 四角にレ赤 SDX1200
価格については、お問合せくださいね。

 

ご購入くださるかたへのサービス
「買ったはいいけど、使えない。。」となってしまわないように、色のじかんでご購入くださったお客様には、使い方無料講座のサービスをつけています。
こちらをお読みください。
色のじかんでご購入くださるかたへのサービス

 

お問い合わせ、ご注文は、メールまたはお電話くださいね。

 

メール ironojikan@gmail.com 

携帯電話 050-3597-5088(ご予約・お問合せ専用電話)