・1/26(土)、バイク44Km(日向峠)、ラン8Km

・1/27(日)、ラン20Km


1月のラン走行距離は、なんと、ロビンとあまり変わらない。つまりあまり走れていない、ということ。「腰が痛い」と言っているうちに、ランに耐えられる体力と精神力(集中力)が失われていっている、という感じがする。

そろそろ、これを打開しなくては、と思い、日曜の久々の20Km走となった。


日曜だと言うのに、朝6時過ぎ、腰の痛みで目が覚める。まっすぐ上向きに寝ていると、大概そうなる。横を向いて腰を丸めると痛みはなくなる。朝、ロビンを散歩させたあと、20Kmを2時間以上かかって走った。依然として途中から腰が痛み出し、ペースは遅いが、気持ちを切らさないように走った。気持ちが切れると、途端に1キロ7~8分になり、最早走る意味がなくなるので、そうならないように集中して走った。


腰というより、体幹の腸腰筋に原因がある感じもする。そのために脚が前に出せなくなり、歩幅も小さく、スピードも・・・と言うより、最早走っているスピードではない。なんとか、リズムとピッチでごまかして走った。


とにかく、昼間(それも腰痛のある午前中)、20Kmを走ったので、これを契機にちゃんとランもやろうと思う。