ふるさとの環境蘇生を ☆ | Love is Like a Rainbow ☆ 

Love is Like a Rainbow ☆ 

☆無限の可能性と豊かさに溢れるフィールドで、
世界に貢献しながら、
大きな夢を叶えていく情報とエナジーをシェアしています♡♡♡


Diary 158  アップしていま~す。メモ



晴れ 20日 は、STS九州セミナーへ。



この暑さ&連休に関わらず、


250名を超える人たちが、ももち浜前の会場に集まった。



最初に、「元氣の家」スタッフの岸さんのお話。



霧 「ふるさと環境蘇生運動」


安全安心な暮らしと食生活により 家族の健康を守る。


家庭排水を浄化し、


その排水が さらに地域の河川や水環境を浄化する。


農業など あらゆるふるさとの産業を


環境蘇生産業へと進化させる。



マスコミの報道や従来の科学にとらわれない


確かな解決しうる科学をベースに、


蘇生エネルギー情報水


スーパーパワーハーモニーウォーターを使用し、


家庭から職場から地域から始める・・・


~地球と未来の子どもたちのために~




「ふるさと」 という言葉が、いつも胸に響いてくる。


生まれ育った場所だけでなく、


地球全体が、私たちのふるさと・・・キャンドル




その後は、半田代表の講演に。


・・・あの白龍のネクタイをされている。(!)


今回は、時間目一杯た~っぷりで、


前半は、現在の環境の問題をわかりやすく、


後半は、STS科学のお話と、充実した内容だった。合格



お隣に座っていた初めて参加した人は、


これだけの人数が集まっているのに、


不思議なくらいに、「場」がすごく気持ち良いと


言っていた。グッド!



私も、今年のセミナーは、


何だろう・・・何かいつもよりもっと安定したというか、


どっしりと落ち着いたエネルギーを感じた。


「10(天)」の年に、相応しいような・・・キラキラ




虹 九州勢のレインボーファミリーも集合。(パチパチ)


終わってから、「ピエトロ」でお茶することにした。


お腹が空いていたので、


Mihoちゃんとパスタをシェアリング。


モロヘイヤの冷製パスタセット。



これが、わさび風味になっていて、


日本とエジプトの融合という感じだった。はた



コーヒー デザートのお茶は、ハイビスカスのオニオンティー。


・・・ハイビスカスもエジプト関連なり。(^^)



久々のパスタ&みんなでおしゃべりしながら食べると、


またおいしい。音譜



その後は、みんなと別れてセミナーの打ち上げ会へ。


それぞれの飲み物に、

ーパ-リンゲル液を入れてもらった。みずがめ座



私は水だったけど、アルコールだと、


もっと反応がわかりやすいみたい。ビール



私は、父上たちと話している途中で、


たまらないくらいの眠気に襲われて、ぐぅぐぅ


一瞬 意識不明状態に。(ははは 汗



帰ってから、お風呂に入るときに気付いた。


掌だけでなく、この時は肘の辺りまで、


プラチナがびっしり、キラキラ光っていた。キラキラ


うほほ~い。(満開なり~) 宝石白





波 その翌日の海の日。


この日は特別に、支局で集まりがあることに。



すると突然雨がザーザー。雨


雨の予報などなかったのに・・・。



干したばかりの洗濯物を急いで取り込んで、


濡れる覚悟で準備をして、外に出たら・・・目


またまたピッタリと上がった。クラッカー



おかげで、暑いアスファルトは打ち水状態になり、


爽やかな空気の中を、ガルーダちゃんでスイスイ。


・・・いつもながら龍神さま&自然界の心遣いには、


感謝します。ドキドキ



数十人が集まっていた。


前半は、代表のお話。


こうした集まりでは、セミナー外の取っておきのお話もある。


最新情報も飛び出して、大きく進化するという


10月以降が楽しみ。アップ


その波に乗れるように、私たちも準備しておかなくっちゃね。走る人



ベル 後半は、リンゲル液での実験タイムに。


その詳細は、Mayumi ちゃんのレポートを。


http://ameblo.jp/meliancrush21/entry-10118618138.html


・・・誕生日おめでとう~。ケーキ



半田代表自らによる、貴重な実験。



厚切りや、丸ごと切ったお野菜が、


跳ねたり飛び散ったりすることなく、


次々にきれいに揚がっていく。



それも通常の三分の一の早さで、


蒸し上げしたような状態となって。



色も鮮やかで、野菜そのものの風味でおいしい。


幾ら食べても、お腹にもたれることがなく、


・・・低分子になっているので。


一時間以上揚げ続けていても、


油の温度は、ずっと一定を保ったまま。目



使った油は酸化するどころか、

0.3%のHWが入っていることで、

使用前よりも、質が良くなっている。アップ




実際に、これらの現象を目でみて、


食べて味わうと、もう何も言えない。


同じことは、他の水では起こらないことだから。ドンッ


この天ぷら実験で起こっていることと同じ原理で、


地球の温暖化も防ぐことが出来る。霧


それを、証明してくれていた。




そうそう、前日の打ち上げで、


リンゲル液をキャップ一杯入れたお酒を飲んだ人たちは、


朝もスッキリしていたとのこと。グッド!


・・・アルコールの分解が、何十倍も早くなるから。



最後に、代表自らの配合で、


全員にスーパードリンクを作って飲ませてくれた。


これで、また元氣ハツラツ。ニコニコ



天草でHW農法をしているお野菜のお土産も、


いっぱいもらっちゃった。ラブラブ


作っている人も、イキイキと良い顔をしている。キラキラ




「地球を救うには、心の世界だけでは駄目、


確かな科学との表裏一体が必要。」


「愚痴と無知は×。


やっている人は、黙々とやっている。」


「自分の中のサビを取っていって、日々の努力と、


継続していく運動をしていくこと。


そうすると、ある日ある時、


突然ひらめいてくるものがある。」


「そのものが本物かどうかは、


作っている本人と、紹介している人をみるとわかる。」



「揺ぎない情熱を持って、事を進めていく。


達成するように、常に初心を忘れない。」


「好きで楽しいという、気持ちを大切に・・・」



男の子 家に帰ると、Kちゃんファミリーと一緒に、


エジプト展に行っていたマサシが、


お土産として、エジプト模様のハンカチをくれた。プレゼント



ちょうど、セミナーが始まっている時間帯で、


これまたすぐ近くの会場だったのです~。


そして、この日の夜には、


テレビでエジプトの特集をしていて、


それには、ツタンカーメンとアクナテンの謎の解明が。(びつくり byaimo


関わっていることの一つ一つが、


同時に繋がってきていますね~。流れ星



マヤの年明けも、ますます楽しみに・・・。星