☆マイケル 追悼式 献歌☆
☆マイケルへの最後のお別れ曲は、不朽の名曲
《We are the world》と《Heal the world 》でした。
☆【これこそがマイケルの世界へ向けての言霊です】
☆《We are the world 》 抜粋訳 。
☆今こそ、世界が一つになる時。
これ以上、知らないふりは出来ない。
誰かがどこかで変化を起こさなければ…
愛は全ての人々に必要。
僕らは仲間、僕らは地球の子供達。
明るい明日を作るのは、僕らの仕事。
さあ 始めよう!
選ぶのは君だ。
それは、僕らの命を救うこと。
本当さ より素晴らしい世界を作るのさ。 君と僕で☆
*********
《Heal the World 》抜粋訳。
君の心にある 一つの空間。
それは愛。
その空間は、明日という日よりも もっと輝かせる事ができるんだ!
その空間に行けば、痛みも悲しみもないのだから。
もし、君に生き物への愛があるなら…
世界をもっと良いものにして行こう!
世界を癒やそう!
もっと素晴らしい場所にしよう!
君のために 僕のために。
そして…全ての人類の為に。
愛は強く、
与えることの喜びだけを大事にする。
さあ、世界をもっと良いものにしていこう!
素晴らしいものにしていこう!
そうすれば…僕達を生みだした夢が、
喜び溢れる姿を見せてくれ、
再び、神の恵みに輝き始めるだろう!
なのになぜ、命を締めつけ、地球を損ない、そのたましいを十字架にかけるのか?
僕らは、高く飛べるんだ。
君達は、みな 僕の兄弟。
一緒に幸せの涙を流そう!
国家が剣を農具に変えるのを見届けよう!
本当にそうなる事ができるんだ!
もし、君に生き物への愛があるなら…
世界をもっと良いものにしていこう!
君のために 僕のために。
変化は、きっと起こると確信しよう!
僕らが、一つになって 一緒に立ち上がる時、
僕らは仲間、僕らは地球の子供達。
*********
【☆HOPE&PEACE☆
Good-bye! KlNG of POPs 】
《We are the world》と《Heal the world 》でした。
☆【これこそがマイケルの世界へ向けての言霊です】
☆《We are the world 》 抜粋訳 。
☆今こそ、世界が一つになる時。
これ以上、知らないふりは出来ない。
誰かがどこかで変化を起こさなければ…
愛は全ての人々に必要。
僕らは仲間、僕らは地球の子供達。
明るい明日を作るのは、僕らの仕事。
さあ 始めよう!
選ぶのは君だ。
それは、僕らの命を救うこと。
本当さ より素晴らしい世界を作るのさ。 君と僕で☆
*********
《Heal the World 》抜粋訳。
君の心にある 一つの空間。
それは愛。
その空間は、明日という日よりも もっと輝かせる事ができるんだ!
その空間に行けば、痛みも悲しみもないのだから。
もし、君に生き物への愛があるなら…
世界をもっと良いものにして行こう!
世界を癒やそう!
もっと素晴らしい場所にしよう!
君のために 僕のために。
そして…全ての人類の為に。
愛は強く、
与えることの喜びだけを大事にする。
さあ、世界をもっと良いものにしていこう!
素晴らしいものにしていこう!
そうすれば…僕達を生みだした夢が、
喜び溢れる姿を見せてくれ、
再び、神の恵みに輝き始めるだろう!
なのになぜ、命を締めつけ、地球を損ない、そのたましいを十字架にかけるのか?
僕らは、高く飛べるんだ。
君達は、みな 僕の兄弟。
一緒に幸せの涙を流そう!
国家が剣を農具に変えるのを見届けよう!
本当にそうなる事ができるんだ!
もし、君に生き物への愛があるなら…
世界をもっと良いものにしていこう!
君のために 僕のために。
変化は、きっと起こると確信しよう!
僕らが、一つになって 一緒に立ち上がる時、
僕らは仲間、僕らは地球の子供達。
*********
【☆HOPE&PEACE☆
Good-bye! KlNG of POPs 】
☆マイケル 追悼式☆
☆こんばんは☆
☆昨夜は、月光浴の後、ネットで《マイケルの追悼式》を見ていました。
☆私のNY在住の友人は、160倍のチケットが入手できなかった為、
ロスの追悼式会場近くの道路で、霊柩車を見送り、
カフェのTVで追悼式を見たそうです。数え切れない数の人々が涙し、別れを惜しんでいたそうです。
☆私も仕事がなかったら…即、行っていたでしょう。
それ程、私にとって マイケルは、大きな大きな存在なのです。
☆世界中の人々にとって…マイケルの存在と功績は、計り知れないほど大きいものでした。
☆かつて、ダイアナ妃やプレスリー、モンローがそうであったように…
☆日本にも…石原裕次郎さんや美空ひばりさん、渥美清さんなどなど…“忘れ得ぬ人々”がいますよね。
☆《死することにより 彼のメッセージは 光輝き始めました。
彼は【愛と平和】のメッセンジャーであったのです。
人々の心にそのメッセージが鮮烈に焼き付けられ、
“気づき”をもたらします。
これこそが、【メッセンジャーとしての究極の完成形】なのではないでしょうか?!
死して名を遺す ではなく
【死して言霊を遺す】
マイケルだからこそ、成し得た偉業☆
☆牧師様が《Thank you Michael!!》を連呼されていましたが…私も全く同じ気持ちです。
《Thank you Michael!! I Love you☆》
☆昨夜は、月光浴の後、ネットで《マイケルの追悼式》を見ていました。
☆私のNY在住の友人は、160倍のチケットが入手できなかった為、
ロスの追悼式会場近くの道路で、霊柩車を見送り、
カフェのTVで追悼式を見たそうです。数え切れない数の人々が涙し、別れを惜しんでいたそうです。
☆私も仕事がなかったら…即、行っていたでしょう。
それ程、私にとって マイケルは、大きな大きな存在なのです。
☆世界中の人々にとって…マイケルの存在と功績は、計り知れないほど大きいものでした。
☆かつて、ダイアナ妃やプレスリー、モンローがそうであったように…
☆日本にも…石原裕次郎さんや美空ひばりさん、渥美清さんなどなど…“忘れ得ぬ人々”がいますよね。
☆《死することにより 彼のメッセージは 光輝き始めました。
彼は【愛と平和】のメッセンジャーであったのです。
人々の心にそのメッセージが鮮烈に焼き付けられ、
“気づき”をもたらします。
これこそが、【メッセンジャーとしての究極の完成形】なのではないでしょうか?!
死して名を遺す ではなく
【死して言霊を遺す】
マイケルだからこそ、成し得た偉業☆
☆牧師様が《Thank you Michael!!》を連呼されていましたが…私も全く同じ気持ちです。
《Thank you Michael!! I Love you☆》
