アイリス レイア 徒然なるままに -1923ページ目

☆ラリック☆

☆こんにちは☆
☆6日に《ラリック展》の最終日に行って来ました\(^_^)/


☆東京都庭園美術館のラリックのシャンデリアに感動して以来、ラリックのファンになり、
ついに!コレクターになってしまいました。


☆庭園美術館のガラスの扉も彼の作品です。皇族のお宅を美術館にしたので、上品で落ちついている美術館です。
定期的に美術品の展示や音楽会があります。
私は、庭園を見ながら、お茶をするのが楽しみの一つです。是非、皆様も“大人の時間”をお過ごしくださいませ。


☆ラリックは、ガラス工芸に於いて…
ガレと並んで、アールヌーボーの代表的な作家です。


☆箱根には、《箱根ラリック美術館》があり、初期の宝飾品からガラス作品までが展示されています。
“オリエント急行”のシャンデリアやガラス天井も手がけており、
美術館には、車両が展示されています。

☆ガラスは、クールなイメージがありますが、作品によって、とても温かいものです。


☆私は、ラリックの絢爛豪華な作品よりも、
ピュアで繊細で愛に溢れた作品の方が好きです。


☆ガラスではありませんが…スペインの陶器 “リヤドロ”も大好きで 天使や女神のコレクションをしています。


☆銀座の松屋前に《リヤドロの日本店》があり、時々、立ち寄ります。
非売品ですが…店内の“妖精のシャンデリア”は、圧巻です。 玄関に欲しい1品です。売ってくださらないなあ~。


☆芸術の秋☆
《芸術は心の栄養》です。
《心豊かに》

☆掃除☆

☆こんにちは☆
☆連日、残暑が続いていますね。
これが終わると、一気に秋がやってきます。
そろそろ夏の疲れが出てくる頃ですね。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので《健康管理》は大切ですよ。


☆今日は、学校で、窓の汚れが気になったので、“窓掃除”をしました。
アイリス レイア 徒然なるままに-090908_1337~0001.jpg
☆ほら、この通り!ガラスがわからない程、透明になって、綺麗な空がよく見えます。


☆“窓掃除”をしている時《自分の心》を掃除しているような気持ちになりました。


☆そして、終わった後は“心がスッキリ!”しました♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆何だか、心が重い人、スッキリしない人は…“窓掃除”をしてみて下さい。


☆“心の窓”が開かれ、気持ちがすーっとしますよ☆


☆“掃除”は、生活の基本です。
部屋が汚いと、心も“やる気を無くしたり”“だらしなくなってきます”


☆風水でも、汚い部屋は、“運気を落とす”と言われています。


☆山積みの書類では…どこに何があるのか?すら、わからなくなってしまいます。仕事の効率も低下します。


☆家には『鬼門』と言われている場所があります。
たいがい、水場にあたります。


☆つまり…トイレやお風呂場、流しなどです。


☆『鬼門』とは、怖いものではなく、
“神の通る道”のことです。


☆ですから…特に《トイレは、綺麗にしておくこと》が大切です!


☆トイレやお風呂場、浴槽の色は、白や薄い色にして下さい。


☆浴槽が、濃い色ですと、自分の浄化ができなくなってしまいます。
シャワーでは、体の浄化が良くできません。生理的にも、疲れがとれません。
湯船にきちんと浸かることをお薦めします。


☆以上のことは、
風水では、基本ですが…
色一つにしても、最近では、色々な色がありますから…
誤った使い方をしている人が沢山います。


☆『鬼門』をきちんとしていないと…
《体調不良や病気、怪我など、あるいは、運気の低下に 繋がってしまう》ことがあります。


☆【お掃除をして、心を浄化し、良い運気を呼び寄せて下さい】ね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

☆チケット ゲットしました!\(^_^)/☆

☆こんにちは☆
☆小学校では、運動会の練習が始まり、あちこちで音楽が聞こえ賑やかです。
☆スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…何だか、楽しい事が一杯起こりそうで、ワクワクします♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆最近、欲しいチケットが すっと手に入ります。


☆世界的に有名なスピリチュアラーのジェイミー先生の講座、江原先生、美輪さん、鏡リュウジ先生、フジコさん、葉加瀬太郎さん、盲目のピアニスト辻井伸行さん、劇団四季“ドリーミング”のチケットが入手でき、日程調整もついて、全て行けることになりました♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆私のような、超多忙な者には、考えられない話です。


☆9月のシルバーウィークに頑張る!
ご褒美かな?


☆秋が“熱く”なりそうな気配…。