☆屋久島☆
☆こんにちは(^O^)/昨日は、恵みの雨が降りましたが、今日は、お天気になりましたね。
☆この雨が大地を潤し、植物を生育させ、やがては、私達の命を育む水となる。
☆自然の仕組みは、素晴らしいですね。
☆林芙美子は“浮雲”の中で《屋久島の月のうち、35日はといふ位で…》
と、“屋久島”の雨の多さを語っています。
☆私は、屋久島が大好きで、数回 訪れています。
☆大雨の翌日、濁流の吊り橋を震えながら渡り、
膝まで水につかりながら、8時間かけて歩き《縄文杉》と出逢った感動は、今でも鮮明に蘇ってきます。

☆霧雨の中に、荘厳にどっしり構えている姿に神の姿が重なり、震えさえおぼえ、涙がとまりませんでした。
☆幹に耳をあてると…息づかいが聞こえてきました。
☆7200年という、気の遠くなるような長い年月を風雪に耐え、
“生き抜いている”強さに
私も《生きる力》を頂きました。
☆皆さんもこのパワーを頂いて下さいね
ー続ー
☆この雨が大地を潤し、植物を生育させ、やがては、私達の命を育む水となる。
☆自然の仕組みは、素晴らしいですね。
☆林芙美子は“浮雲”の中で《屋久島の月のうち、35日はといふ位で…》
と、“屋久島”の雨の多さを語っています。
☆私は、屋久島が大好きで、数回 訪れています。
☆大雨の翌日、濁流の吊り橋を震えながら渡り、
膝まで水につかりながら、8時間かけて歩き《縄文杉》と出逢った感動は、今でも鮮明に蘇ってきます。

☆霧雨の中に、荘厳にどっしり構えている姿に神の姿が重なり、震えさえおぼえ、涙がとまりませんでした。
☆幹に耳をあてると…息づかいが聞こえてきました。
☆7200年という、気の遠くなるような長い年月を風雪に耐え、
“生き抜いている”強さに
私も《生きる力》を頂きました。
☆皆さんもこのパワーを頂いて下さいね
ー続ー