ついに!

ライブ会場の下見は
勇者けいぞうの流儀
ということで当日ライブ開催前の深夜徘徊
敢えて、いつもは下に向かって動くエスカレーターに乗って
二階に上がってみる
バックスタンド席からの眺め
勇者けいぞうがあらわれた!!!
深夜徘徊はこれにて終了!
ラナルータ!!!!!
夜と昼が入れ替わった!!!
第2部と第3部の間の休憩時間に
ステージに上がれました!
当日の勇者けいぞうがプレゼンしたスライド動画はこちら
ライブ終了後にプールサイドで乾杯
全体の懇親会でも乾杯
そして沖縄税理士会メンバーのみの懇親会でも乾杯
そしてバーサンシャインでカラオケ
バー・サンシャイン?
ばーさん・シャイン?
ばーさん・社員?
入店するまでは謎だらけでしたが
歌ったのはもちろんMr.Childrenの未完
思い通りに いかないことがほとんどで
無理に足掻けば囚われの身の動物園
いつか逃げ出してやるのにな
尖らせた八重歯 その日までしまう
実際に発表した内容は
僕の牙がかなりおられた意見となりましたが
すでに生えそろっていますが「その日までしまう」気持ちで
次の機会を虎視眈々と狙っています
「いっそ飛べない鳥の羽なんか もがれちまえばいい」
そう ほざいてみたって試練は手を緩めちゃくれない
だから もうユニフォームを脱いで 脱いで
自由 自由 自由!!
税理士の資格どうしようかなー
言いたい意見の趣旨は伝わったと思うから
「もうユニフォームを脱いで」みるかな
さぁ行こう 常識という壁を越え
描くイメージは果てなく伸びる放物線
未来へ続く扉
相変わらず僕はノックし続ける
し続ける
ReHugは
これからも楽しい未来へ続く扉を
ノックするだけではなく開いて
「未完」の状態から一歩踏み出すぞ!
真面目な意見については
ReHug公式ブログの税理士に向けた熱いメッセージが届いた!をご覧ください