新浦安しんもり整骨院はり治療院
芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院
スタッフの大谷です。
首•腕•手などの痛みやしびれに対する施術ポイントについて解説していきたいと思います
•首を動かすと痛い
•腕を上げていると痛い手がしびれる
〜ドライヤーをしているとき
〜電車の吊り革につかまっているのが辛い
•安静にしていても常に重だるさやしびれを感じる
などの症状によく使うポイントです。
今回注目したいのは
【前斜角筋】という筋肉です
この赤枠に図示されているのが前斜角筋になり、主に首を曲げたり、呼吸を補助してくれる筋肉にもなります!
この前斜角筋を超音波エコーを使って追っていきましょう
まずは基本ビューになります。
ここは首を前から見てる画像になります。
前斜角筋
腕神経叢
中斜角筋
となり、その下には第一肋骨があります。
首のエコーをみていくにはすぐ出せるようにしておきたい場所になります
この基本ビューから鎖骨の方に下がっていくと。。。
前斜角筋は小さくなっていき第一肋骨に付着します。
そして、前斜角筋から外に鎖骨下動脈、腕神経叢
画像にはないですが中斜角筋さらに外にいくと前鋸筋の上部繊維などが並んでいます!
ここは一つ目の施術ポイントです
筋肉と血管や神経、筋肉と肋骨などをリリースすると血行不良の改善も期待できます。
つぎは基本ビューに一度戻り
ここから上に上がっていきます。
すると。。。
後結節の大きい第七頚椎
前結節、後結節の大きく蟹の爪🦀のようにみえる
第六頚椎
その上には第五頚椎とみえてきます。
2つ目の施術所ポイントはこの第五頚椎付近の構造物になります
注目するのは、
前斜角筋と頭長筋という筋肉の間
なぜならこの下には5番目の神経があるからです
その上には胸鎖乳突筋という筋肉もあり
それぞれの筋肉の緊張が強いと神経にも影響してしまうので緩めてあげます
人によってはそのまま上がっていくと第四頚椎に止まる前斜角筋を観察できたりもします。
筋肉や神経周りを緩めるにもポイントがあり超音波エコーで観察することによってより正確に触る事ができます
また当院ではこの超音波エコーを使い鍼施術を行いよりピンポイントでアプローチを加える事も
首、肩、腕、手の症状でお困りの方は超音波エコー×鍼施術をお勧めします!
ご興味のある方はお気軽にお声掛けください
出張訪問なども行っております!
ご不明点はご連絡下さい!
芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院
TEL03-6707-22
【shinmori -medical-channel】
https://www.shinmori-medical.com/
以下の内容をお知らせするHPです。
■患者様向けの情報提供(無料ストレッチ動画など)
■セラピスト向けの研修動画
■スポーツトレーナー向けの研修動画
■blog
■セミナーなどの情報 など
✅✅プレゼント✅✅
❶【セラピスト向け】超音波エコー教室(基礎編)ウエイティングリスト登録・無料動画プレゼント
腕神経叢のエコー解剖を理解するための動画です。エコー初心者でもわかるように、解説しております。
今後は、コンテンツ動画を増やして有料にてご提供させていただきます。
❷【患者様向け】無料ストレッチ動画プレゼント
・腰痛・足のしびれ予防ストレッチ
・外閉鎖筋エクササイズ 40代以上女性の変形性股関節症による手術を防ぐ!!
❸【セラピストを目指す学生の方向け】無料国家試験対策問題集プレゼント(解剖学)
私が学生の頃、勉強していた方法で問題集を作成しました。
何かご不明な点がございましたら以下からお問い合わせください。
https://www.shinmori-medical.com/contact
======================
【shinmori -medical-channel】
https://www.shinmori-medical.com/
======================
各院ホームページ↓
芝浦田町スポーツ整骨院・はり治療院
https://shibaura-seikotsuin.com/
新浦安しんもり整骨院・はり治療院 今川院
https://www.shinmori-seikotsuin.com/sp/
新浦安しんもり整骨院・はり治療院 入船院
https://irifune-seikotsuin.com/sp/