ちまのるんるん絵心広場[絵描き]ちまきの絵心広場

ちまのるんるん絵心広場[絵描き]ちまきの絵心広場

絵描き、ちまきのポートフォリオ兼、創作ブログ!

絵の具や色鉛筆、万年筆を使ってかわいいイラストを楽しく描きます。

絵本を描く時の名前は「新ちまきすい」

ちまさん、がんばるんば!

最近は主に相方エルムちゃんと組んだ、アートユニット「ちまえる」として活動しています


ユニットとして活動してる時はちまきという名前でやってます。
笹の葉に包まれて幸せそうなちまきに惹かれてます
柔らかくて美味しいですね。
そういう人に私はなりたい



個人活動時はちまのるんと名乗る予定!
この名前はるんるんと楽しく絵を描きたい気持ちで名前を決めました!


このブログは、ちまさんが画家、絵描きとして描いたイラストや活動を書いていくブログです。



ちまさん、がんばるんば!

今年もブログを見てくれてありがとうございます!

来年もよろしくお願い申し上げます!


健康第一!

ちまさんです!こんばんは!


体が芯から温めてお過ごしください!





今回は大晦日にブログ更新してみました!

今年のOGOB展ではタピオカを飲んだ時の脳が喜んでいる感じ、心に栄養をあげている感じを表現した作品を展示しました。


作品タイトルは

『タピオカ激美味心百景(私指定国宝)』





タピオカ激美味心百景(私指定国宝)!!!!




とても良いタイトルを付けちゃいました!!!





タピオカを飲んだ時の穏やかな時間経過を金色の雲で表現しました。


今後も毎年冬のOGOB展に参加しようと思っているのですが、今後の作品は「〇〇心百景(私指定国宝)」をシリーズとしていろいろな出来事に対する心を描いて行こうと思います。




年末年始の休みの間に、木パネルに水張りしていた作品を剥がして、新しい水彩紙をB3木パネルに水張りします!


次の作品も、見た人がほんの少し元気になるような、微かな穏やかな光となるきっかけになる作品を描きます。





本当は原画を展示会場で見てもらうことで、アナログ作品ならではのマチエール、凹凸感、エネルギー、を感じて、魂を燃やしていただきたい!!


いまこのブログを見ているあなたも、作品からパワーを感じていただけますように。





私も、あなたも!良い一年になりますように!!!!!

ハッピーすぎて困っちゃうくらいハッピーが連発しますように!





ちまさん、がんばるんば!!!

急に寒くなりましたね。

寒くなると腰痛になる体質なので体を温めてストレッチして過ごしております。

ちまさんです。



お元気ですか?

体調にお気をつけてお過ごしください。

思ったより体を温めないと体を壊してしまうので、思ったより温めてお過ごしください。

健康第一。




私はスマホが壊れたので、強制的にスマホ離れをしているのですが、多すぎる情報量が遮断されてのんびり過ごしております。






日にちに時差がありますが、のんびり過ごしている証ですね。




スマホ離れは、もっと禁断症状が出るかなと思っていたのですが、そうでもなく、自分の時間を実感する事ができています。

今までも自分の時間を過ごしていたつもりでしたが、なんだか時間の流れが違うのです。別の世界に来たような感覚です。

長らく、ゆっくり過ごすことを大切に過ごしていたつもりでしたが、スマホの情報量の多さに少し参っていたのかもしれません。


休んでいるのに休めていない。

そんな状況が続いていたように思います。





どうにか心身を休ませなければと焦って、もがいて、情報を集めようとしていた気がします。

情報を集める事に疲労しているのに、疲労に気づけず、こんなに休んだのに休まっていない!と思って混乱していました。



スマホから離れて、布団を頭からかぶって、目も耳も休ませてあげる時間が大切だと感じました。

スマホが壊れやすいのは、人類を定期的にスマホ離れさせてリラックスタイム、チルタイムを与えるためかもしれません。





今年もOGOB展に参加します。

展示のテーマは「ごちそう」

私が描いた作品の題名は「タピオカ激美味心百景(私指定国宝)」です。


タピオカを飲んで心に栄養を与え、癒やされる感じの作品です。金色の雲で時間経過を表現しました。





このブログを読んだあとは、布団を頭から被って多すぎる情報量を遮断して自分だけの時間を感じてみるのも良いかもしれません。


寒さも厳しくなり体が固まりやすいので、ストレッチしてゆっくり大きく体を伸ばして、カチコチに固まった体をゆるゆる〜と休ませてお過ごしください。





ゆるゆる〜と大きくストレッチして

ちまさん、がんばるんば!

こんにちは!ちまさんです!

急に肌寒くなりましたね。

空気も乾燥してきたのでノドのケアや保湿も大切に!お大事にお過ごしください!




今回は私の好きなものについてブログを書こうと思います。


まず1番好きなのは絵を描くこと!!!

ライフワークですね。

深呼吸をするように絵を描きます。

たくさんの絵を描いた人生にしたいと思っております。




好きな色はオレンジ色や紫色、青緑です。

オレンジ色を見ると暖かさや光を感じます。


好きな食べ物は干し芋です。

オレンジ色の柔らかな干し芋が好きです。


好きな飲み物はココアです。

ホットココアでほっと一息、のんびりする時間も好きです。


好きな飴はたたかうマヌカハニーのどあめ。

外出時はいつも2粒口に入れてから出ます。


好きな音楽は鬼束ちひろの「月光」や、クリーピーナッツの「のびしろ」です。


好きな場所はみずうみ。


好きな映画は「海獣の子供」やクレヨンしんちゃん〜失われたひろし〜です。


好きな花はキンモクセイ。

かわいい花の形も香りも、とても好きです。



金木犀は今が開花時期ですね。

出先でふと、香りに惹かれて花を探す時間も好きです。

花を見つけるとキラリと光る表現のような花の形と色。少し厚みのある花びら。かわいいサイズ。深緑の葉とのコントラストも芸術的です。



自分で撮ったキンモクセイの写真にオリジナルキャラクターであるチマリアンを描いた絵です。


キンモクセイ、良すぎますね。


このブログを見たあなたも、好きなものを愛でる素敵な時間を、少しでも多く過ごせますように。


好きなものでパワーチャージ!

健康第一でお過ごしください。




ちまさん、がんばるんば!

暖かくして過ごしていますか?

めちゃくちゃ寒いですね、ちまさんです。

体を暖かくしてお過ごしください。


今日は10年くらい変えてないアメブロのプロフィール画像を変えました!



描きたてほやほやです!

新作のプロフィール画像はこちら!




万年筆と水彩とボールペンで描きました。




10年くらい前はアクリルガッシュ絵の具で作品を描いていました。

初個展も平面作品はアクリルガッシュで描いた作品でした。

平面作品の他には、布にチマリアンの目を描いてぬいぐるみにして天井から吊るしたり、目を描いた布をバンダナにして頭に巻いたり、風船に紙で作った目を貼り付けて時間経過で風船が縮んでいくアートにも挑戦しました。



現在は万年筆と水彩で絵を描いております。

画材や環境が変わっても相変わらずオリジナルキャラクターのチマリアンを描き続けています。





これからもちまさん、がんばるんば!

初詣に行きましたが、アメブロでもおみくじします!!こんにちは、絵描きのちまさんです!


 

 

 

 

現実世界でも大吉を引きましたが、アメブロでも大吉を引きました!!


これは、確定ですね。

私の人生…成るように、成る!! 





とても良い予感がしてきました。

このブログを見たあなたも良い予感がしてきたのでは?良い予感がしますよね?あなたの人生も!成るように、成る!!!


私の絵を見た人が、人生の荒波の中で一瞬でもパワーや癒やしを感じてくれると嬉しいです。

少しでもあなたがあなたの理想に近づく方向に進むパワーを。

がんばりすぎたあなたの心を癒やし休ませる時間を感じてください。


私が絵本っぽい絵を描く時の名前は「新ちまきすい」です





ゆっくり生きよう。


ちまさん、がんばるんば!