シリーズ6回目の今回は遂に登場!近田春夫先生率いる「ビブラストーン」

1991年7月にリリースされたファーストアルバム『エントロピー・プロダクションズ』を初めて聴いた時には本当に衝撃でした


この頃になると、「MELON」や「スチャダラパー」等の登場により日本にもヒップホップというムーブメントがかなり浸透されてきましたが、この「ビブラストーン」の凄い所は、生楽器で生演奏してヒップホップしている所が今までのアーティスト達と異なり衝撃でしたね

冒頭の動画は、このアルバムの1曲目に収録されている『ジェット・コースター』って曲なんですけど、この曲からビブラの歴史が始まったと言われるぐらい、ビブラの代表曲なんですよ

他にも、『調子悪くてあたりまえ』や『パブリック・エナミー』等頭がガツンとするような曲が9曲収録されているこのアルバム

現在は廃盤になっているので入手できませんが、中古市場で結構出回ってますし、比較的安値で販売されているので、ぜひお時間のある方は探してみてくださいね~

触れたくないけど、今日も一応結果だけ…
広島2-3中日
野村君→ミコ→サファテのリレーでも勝てないのだからしかたないか…

でも、一人だけ頑張った方がいましたね


この方、前田様350本目の二塁打で渇を入れたんだけどね

いつになったら中日戦に勝てるのかな~
