イオシス音楽部 -51ページ目

イオシス音楽部

同人音楽サークル『IOSYS(イオシス)』の音楽制作陣、
ARM / D.watt / void / minami / unoによる雑談の場。
音楽制作の裏話や晩御飯の話や連載小説(?)など。

はじめまして、そうでない方はこんばんわ。
イオシス音楽部2年生のぼいどですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


今日のお昼からスタートしたこのブログ、面白がってやる気のある今のうちに記事を投稿しようと思います!!!
というわけで、真面目な僕は音楽部ということで第一回は今日の音楽制作について書きますよー。


今日のレコ風景。

$イオシス音楽部-すーぺーさん

すーぺーさんはこんなヴィジュアル系な歌い方じゃないと上手く歌えないらしいです。
マイキングが気になりますが、さすが舞台役者、ブブゼラもびっくりな声量でそこはカバー。
何の曲かはまだ言えませんが、いつか皆さんにお聞かせできるといいですねぇ。


はい、というわけでブログを作るときにルール確認をしたらバーリ・トゥードとなったので、さっそく女の子の写真という卑怯な手を使いました!(`・ω・´)


では、今日はこんな感じで、また今度ー!!


ちんこ。
$イオシス音楽部
「うわ、ネタ、ねぇ」





















$イオシス音楽部
「ブログしよーぜとか言っちゃう
 かっこいい俺の演出、
 初手からピンチ」






















$イオシス音楽部
「いきなり自分の写真とか、
 しかもちょっとエフェクト
 使ってみちゃったりしちゃって、
 ないな、ない」






















$イオシス音楽部
「待て、まだ行くな。早まるな。
 ここで、重大発表」






















$イオシス音楽部
「なんと」






















$イオシス音楽部
「なんと、今朝わたくし、
 公園でラジオ体操をしたのです!!」






















$イオシス音楽部
「朝の気持ちよいひんやりとしたアトモスフィアを全身で吸引し、
 引きこもってソリッドステートしていた筋肉をほぐし、
 小学生の若さとお年寄りの知恵を授かった俺は、」






















$イオシス音楽部
「そう、
 生まれ変わったのだ!」






















$イオシス音楽部
「あえなく二度寝するまでは」






















$イオシス音楽部
「あやうく遅刻するところだったぜ」






















$イオシス音楽部
「何が言いたいかというと」






















$イオシス音楽部
「ラジオ体操に本気を出すと、
 身を滅ぼす危険があるから、
 くれぐれも気をつけろ!」






















$イオシス音楽部
「以上だ。
 今日も健やかに過ごしてくれたまえ」
どうもこんにちは、イオシスのminamiです。

最近、ブログを始めた わたくしですが、

イオシスの音楽制作陣でもブログをやることになりました。


ついさっきのミーティングでそう決まって、
とりあえずアカウントとって進めてみてます。

立ち上げ担当はなぜか俺です。
こうなるといよいよネタの確保がヤバイですが、
こっちはこっちの使い方を考えてみようと思います。


さて、なぜこーゆうことになったのか。

理由を簡単にあげますと、

 ・ラジオ/ニコニコ生放送への出現率の低さ

 ・mixi日記のスーパー放置

 ・Twitterでまともな発言が少ない

 ・Facebook?MySpace?めんどくせーよ

…という感じでして。

まぁ、各人毎日忙しいというのもありますが、

本気で露出なさすぎるだろうと。

なので、5人でやればまぁ続くだろうということで、
とりあえずブログをはじめる運びとなりました。

告知や新作の紹介とかで使っていくほか、
雑記の場所として自由に使おうと思っております。



議論 ブログタイトルは何にする!?

イオシス音楽部-name

今日のミーティング中のホワイトボード。

・イオシス音楽室
・イオシス音楽部
・イオシス音楽課
・イオシス音響芸術研究会

などなど、

ひたすら名前を出すこと小一時間。

居酒屋イオシス など、

もっとカオスなやつがたくさんありましたが

さんざん議論した結果、

『イオシス音楽部』

という、ごくスタンダードな名前に決定したのでした。

当ブログの構成員は以下の5名です。

ARM / D.watt / void / minami / uno



というわけでございまして。

そのうち魔王降臨すると思います。

次はvoidくんあたりが書いてくれるんだろうか。


でわ、また。