先日の金曜の夜は、2017年間9月29日にオープンした、赤坂インターシティAIRに行って来ました

HOP NIGHT のHOPは立ち寄るという意味で、はしご酒ナイトみたいな企画なので、この機会に色々なお店をハシゴして、ちょっとずつ沢山のお酒やお料理を楽しみたい!ということで次のお店へ。
つけ麺弁当 600円


HOP NIGHTという全館のイベントが夕方の5時から開催中という事で伺ったのでした。
赤坂インタシティーAIRの中には色々なレストランやカフェが入っているのですが、その中のいくつかのお店がこのHOP NIGHT
に参加していて、こんな風にこの夜だけの特別なメニューを提供してくれていました。
どのお店もスパークリングワインなどのお酒とお酒に合うお料理のメニューのセットを1000円前後で提供していました。
私が真っ先に伺ったのは、プレオープンのときから気になっていて、フレンチレストラン&ベーカリーカフェの「COURTESY」(コーテシー)です。
この日は小雨が降っていて寒い感じだったのですが、スペシャルセットのスパークリングワインとポトフを頂いたら、身体が少し温まりました。
店内で目を引くのが、目にも美しいパンの数々でした。
次回は是非パンを頂きたいと思います!
ちなみにテラスの空間もこんな感じでシックで素敵でした。
HOP NIGHT のHOPは立ち寄るという意味で、はしご酒ナイトみたいな企画なので、この機会に色々なお店をハシゴして、ちょっとずつ沢山のお酒やお料理を楽しみたい!ということで次のお店へ。
続いて伺ったのは、同じく気になっていたフレンチビストロ「ビストロ パズ」です。
店内にあたりにも沢山のボトルのディスプレイがあったので、ワインを飲む気満々になってしまいました。
このお店の特別メニューは、ブリュットと、可愛いキッシュでした。
テラス席も雰囲気が良かったので、お天気の良い日にオススメです。
ちょっとだけ酔いが醒めたところで、ハシゴの再開!
次は焼き鳥・鶏料理「
創業1949年 東京日本橋 鶏の宮川」
に行きました。
このお店の特別なメニューは、
日本酒スパークリングやワインなどのお飲み物と
肉豆腐と鳥の唐揚げ、素揚げの中から一つを選ぶのあとはサラダとプリンも付いてくるという、至れりつくせりのメニューでした。
締めのご飯ものを頂くために、最後に来たのはこちらでした。
舎鈴 赤坂インターシティAIR店
つけ麺弁当 600円
左側の液体が、かなりコクのある、出汁の風味たっぷりのスープで、こちらに太い麺を絡ませて頂くのですが、また食べたくなる味でした。
他にもタイ料理のお店「ギン カーオ」も今回の企画に参加していて、とても行きたかったです。
また次回の開催を密かに楽しみにしています。
女子的には、お酒の代わりにプチデザートのセットも用意してもらえたら、そのお店は人気になるんじゃないかなぁ。
赤坂インタシティーAIR
コーテシー
ビストロ バズ
創業1949年 東京日本橋 鶏の宮川
舎鈴 赤坂インターシティAIR店
#赤坂インタシティー #赤坂インタシティーAIR #ホップナイト #HOPNIGHT #スパークリングワイン #コーテシー #ビストロバズ #鶏の宮川 #舎鈴 #グルメ #イベント #食べ歩き #赤坂 #グルメブログ















