2016年2月23日にオープンしたばかりのお店、「ル・プーレ ブラッスリーうかい」に先日伺って来ました。
広々とした空間とナチュラルかつアーティスティックなインテリアが素敵で思わず写真を撮りたくなります。
まずは【ル・プーレの期間限定カクテル】紅ほっぺとスパークリングワインのロッシーニ で乾杯



苺のみずみずしさが存分に堪能できるカクテル、本当に美味しくて、これがあるうちにまた来たい!と思ってしまうほど。
感動は続きます。
お通しとして出て来たミニサイズの前菜が色とりどり、そして手が掛かったのがよく分かるもので、本当に美味しそう



みんなのテンションが一気に上がったのは、言うまでもありません。
私のお気に入りはコレ↑
煮こごりのようなものと、高級ザワークラウトのようなもの、普通に前菜として定番メニューに入れてほしいくらいです。
ザワークラウト風の方は、りんごの酸味と甘みが心地よいアクセントになっていて、上品な味でした。
さて、お料理です。
まずはサラダを二品オーダー。
こちらは、
オマール海老とレモンコンフィのサラダ
レモン風味のさっぱりとしたドレッシングがオマール海老やお野菜を引き立てています。
生ハムとビーツとフランボワーズのサラダ
写真ではあまり見えないのですが、サラダの下の方にダイスカットされたビーツがゴロゴロと入っていて、それが美味しいんです。フランボワーズも同じくゴロゴロとたっぷりあります。
お料理を楽しんでいるうちに、いつしか外は暗くなって、窓越しのライトアップが店内のライティングの写り込みとミックスして、とっても幻想的な雰囲気に。
しばし写真タイムとなります。
暖かい前菜が次々と来たので、またまたお食事タイム



フォアグラのテリーヌは、甘さ控えめのシンプルなテイストで、お酒が好きな方に好まれそうな味でした。
キッシュは、サーモンとほうれん草のキャッシュを頂きましたが、具沢山でとっても贅沢、卵があまり得意ではない私好みの味でした。バイ生地の外枠部分のクリスピーさは素晴らしく、それでいて底の部分はフィリングの油分を含んで適度にしっとりとしていて、美味しいのです。
必ずオーダーしてみて下さいね。
どれもお酒が進むお料理なので、二杯目のドリンクを頂きました。
皆さんは桜のモヒート、アルコールが弱い私は、紅ほっぺのジュースにしました。
苺のジュースは、この季節だけの贅沢でよく飲むのですが、とても美味。桜のモヒートは、かすかに桜の香りがして、とても奥ゆかしい味でした。
続いてお待ちかねのブイヤベースです。タジン鍋の背の高い蓋を開けると、美しいブイヤベースがお目見え。
フォトジェニック

と歓声が上がりました。


と歓声が上がりました。ムール貝、オマール海老、白身魚としっとりとして甘みの強い上質なポテト(インカの目覚め?)が入っています。
スープは最後の一滴まで美味



続いては、メインのロティサリーチキン





ローズマリーに乗ったロティサリーチキン、一羽丸ごとは圧巻です。
味わいだけでなく柔らかさにも感動。
付け合わせも素晴らしかったので、後編↓に書きますね。
「Le Poulet Brasserie Ukai」
「ル・プーレ ブラッスリーうかい」
http://www.ukai.co.jp/lepoulet/
ル・プーレ ブラッスリーうかい (モダンフレンチ / 大手町駅、竹橋駅、二重橋前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
>#ukai #lepoulet #Brasserie #ルプーレ #ブラッスリー #ロティサリーチキン #うかい #大手町 #ホトリア #よいまち #ニューオープン #グランドオープン #フレンチ #新業態 #レストラン #グルメ #グルメブログ #乃木坂美緒
大手町ホトリアの他のお店の記事はこちら↓
<ホトリア大手町の他のお店に関する記事>
「北海炉端 うに丸」
http://ameblo.jp/iosonomio/entry-12252543504.html
肉匠 たん之助酒場
http://ameblo.jp/iosonomio/entry-12249980135.html
Bistro MULCHEE(ビストロマルチー)大手町店
hhttp://ameblo.jp/iosonomio/entry-12252232995.html















