先日、前半までご紹介した、TOKYO KITCHEN(トウキョウキッチン)のこちらの記事の続きです。

 サラダのあとに戴いたのは
本日の鮮魚のカルパッチョ
(ケッパー、ガーリック、イタリアンパセリ、シブレット)です。

{D421F667-8537-4B35-8B19-7687C4405A24:01}

{BCC1FD2B-7EED-4911-97E4-201D4F5BDF09:01}

さっぱりとした白身魚をしっかりと支えるハーブたち
ガラスのお皿の上に透き通ったお造りが美しい、目にも嬉しい一皿でした。


{7DA13974-B737-42C8-BD97-9570B9E5EA92:01}

そして、フォアグラ好き、かつ西京味噌好きの私が、頼まずにはいられなかったのがこちら

ハンガリー産フォアグラの西京味噌マリネ
(味噌、ブラックペッパー、ピンクペッパー、ルッコラ)です。
大好きなものが大集合

{2C4E2191-57EB-4598-B4B0-518471BC0D1C:01}

しかも肝心のフォアグラもこの通りの上質なもの
かなりの満足感です。

そしていよいよメインが登場

{668ED610-83CA-44A6-BAE0-1BEF71E50123:01}


宮崎県産黒毛和牛300g
(ローズマリー、ローリエ、クローブ、ブラックペッパー)です。


この黒毛和牛は、本当に素晴らしく熟成されていて、食べ終わる頃のお肉が冷めた状態でも、運ばれて来てすぐと殆ど変わらない美味しさが保たれているのが、特徴です。
その味わい深さは、記憶に残る素晴らしさでした。

こちらのお店は実は、なでしこポークという究極の豚肉がオススメだったりするのですが、豚肉よりも牛、派の私は思わず黒毛和牛をオーダーしてしまい・・・。

でも心からオススメできる素敵な一皿でした。


{8D3776B9-E889-43A8-8113-7017848B6398:01}

さらに、魚介類がまだだったので
牡蠣のガーリックソテー(パセリ、ガーリック)も戴きました。
見た目ほどコッテリし過ぎず、ガーリックが適度な風味で女子にも嬉しい味、ピンクペッパーが彩りと香りを添えています。

{FD524334-AAA2-426C-84F4-CF1241CED800:01}

そしてお食事のラストには、こちら❗️
ノルウェーサーモンのハーブグリル白菜クリーム煮(ディル、タイム、ガーリック、オレガノ)
を戴きました。

クリーミーかつハーブの香り豊かなノルウェーサーモン、最高でした。
割と塩味がはっきりしたクリームソースが美味しくて、パンやポテトとの相性もバッチリ!
そう、私達はステーキに添えられていた、ベイクドポテトに合わせて食べて見たのですが、とっても美味でした。

さて、最後はデザートの時間


{2E9B5808-2EFC-4A40-B278-47B1AE471C6F:01}


レモングラスのアイスクリームブリュレ
(レモングラス)


焼きたてガトーショコラ
(スターアニス) 

をオーダーしました。

クレームブリュレの方は、レモンの香りが割と強くてとても爽やかな味で、珍しい味になる出逢えた嬉しさで、テンションが高~くなりましたっ。

{3CBCD7BD-F8E1-4192-B31E-8746FD4E1D88:01}

ガトーショコラは、ハーブのデザート感はそれほどでもなかったのですが、微かに香るアニスはやっぱりいいなと思いました。

{86190A79-AEFD-4D22-ACDF-EDE7F6766EBB:01}


カプチーノはこんな感じでしたよ。

{0A7BB78B-5716-4B48-A8C3-FC129CB1A013:01}

もう少ししたら、ハーブティーが充実するそうなので、楽しみです。

黒毛和牛もまた食べたいし、再訪決定


TOKYO KITCHEN
トウキョウキッチン




#TOKYOKITCHEN
#トウキョウキッチン
#ニューオープン
#T&T
#新宿三丁目
#ハーブ
#スパイス
#グリル
#ハーブ料理
#ハーブレストラン
#ツケコミ
#TSUKEKOMI
#ナデシコポーク
#黒毛和牛