8/9(日)グランドオープンの青山のお店、 Sports Cafe & Bar SPALTI のプレオープンに遊びに行ってきましたアップアップ
{299E46AF-BF7E-41E2-932F-634ABEDFB366:01}

246沿いのAoビルの4軒ほど右手並びのKFIビルの地下にあって、表参道駅からのアクセス最高です音譜
{08B44407-F383-41C2-9F44-67AFE6DF9398:01}

店内に入ってカウンターの奥の頭上にはこんな感じでスクリーン音譜
{081AE01A-2357-4410-8E16-9DA9B92991FB:01}

これぞいかにもスポーツバーという感じですよねビックリマーク
でも店内の様子はちょっと普通のスポーツバーとは雰囲気が違うのです。
{01BDB1E5-BB14-421C-8452-EE79513E64AA:01}

壁にはヨーロッパの街灯を彷彿させる照明、インテリアの重厚感が意外なとっても素敵なスポーツバーなのです。
表参道のポップコーン、Kukuruzaに出逢った時のような感動でした。アメリカンなインテリアを想像して行ったら、ヨーロピアンな世界があった!みたいなラブラブラブラブ
あと個人的にはインテリアから「レ・ミゼラブル」が思い浮かびました。お店に行けば分かります!(笑)
{9614203D-B63D-4E9B-8003-78C84D664655:01}

{B029C5B6-08A3-45DD-9007-36888BAA6B9B:01}

楯が飾られているかと思えば・・・
{AA5541CE-4E75-4587-B0D5-E0F10E4EACF7:01}

剣までビックリマークビックリマーク
{9F84A5B0-ED5D-43F6-8A41-8ABC9DB3FFF2:01}

こちらは階段状になっている客席の最上階の特等席アップアップ
からの眺めはこんな感じですビックリマーク
{4840C0BA-F0E3-4214-86FC-8E375C745891:01}

{02989FA1-022B-462C-8676-AA8EC9074336:01}

店内の席は、店名のSPALTIの通り、階段状に配されていて、最上階の真ん中はとっても良い眺めです!
重厚感がプラスされた素敵なスタンドでフィールドの臨場感を味わいながら戴くカクテルは最高でしたよアップアップ
スポーツ観戦好きな方以外も楽しめるお店だと思います。

というのもお料理も素敵なんですラブラブラブラブ

{BD1B2CFB-AD86-4AA5-A97F-AE2828083213:01}

{59703536-8408-43AA-A161-435DEDE0FD93:01}

お料理もインテリアに違わずジャンクだけじゃない普通のスポーツバーのイメージとはちょっと違うメニュー恋の矢恋の矢

こちらのオーナーである、株式会社アッズーリの濱勝巳さんからお店への熱い思いを伺いました。
{CACC7BCA-29AA-430A-8000-EF5F6D0A69D3:01}

ITのプロであり、飲むことが大好きな濱さんが、何ができるか?と考えてみたところ、答えとして出てきたのは、DRINK➕ITを体現する場として、お店を立ち上げる、というものだったそうです。
お店の運営に徹底的にITが駆使されていて、お客さん、従業員など関わる人はみんな、ごくシンプルにアナログなコミュニケーションを楽しめるようにした、とのこと。
その情熱と行動力は素晴らしく、物件に出逢ったその夜に、店舗デザインの会社、アンドロップの澤さんと打合せを始めたそうです。
なお、濱さんは本業の方では、8/1にこちらの本を出されたそうです。
入社1年目からの「Web技術」がわかる本/濱 勝巳
¥2,678
Amazon.co.jp

合わせてよろしくお願いします!とのこと。個人的にはすごく読みたいストライクな本です恋の矢恋の矢

 Sports Cafe & Bar SPALTI 

〒107-0061 東京都 港区北青山3-6-20 KFIビル B1


宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

#スポーツバー
#青山
#表参道
#オープニング
#レセプション
#プレオープン
#カフェバー
#電子マネー
#クラウド時代
#禁煙
#アッズーリ
#sportsbar
#Aoyama
#Omotesando