西新宿のオススメのお店、『さかな玄菜』がメニューを一新して、穴子料理に特化したので、行って来ました音譜

{CBE329F6-B3BF-401A-A074-E2A501B1CB61:01}

新宿西口ガード下の交差点の先の角の、わかり易くて、すこし落ち着いた場所に、そのお店はありました。

{1275F7F5-6672-4479-8C10-846F98BCE807:01}

メニューには、少し珍しい梅酒があって。いきなりテンションが上がった二人アップアップ
赤い方も梅酒ですビックリマーク

{EF342496-7838-441A-A140-B549226AA284:01}

最初に戴いたのは、穴子の稚魚、のれそれポン酢ラブラブ

見た目からそのプルプル感、伝わるでしょうかはてなマーク

{B29E89F5-B3EF-4236-A24F-B8719327A897:01}

続く先附三種、中でも右側の煮穴子の炙り、最高でした恋の矢恋の矢

{09D711ED-CED8-4892-B36E-3A7F8CBA30C9:01}

ぬたも、穴子は人生初でしたDASH!

{8C2F9F04-2FBD-4954-B56D-51E1B9CAD8E5:01}

里芋の中に包み込まれた穴子が嬉しいラブラブ
{108C1A36-45FE-4C05-AC7B-2280B058D409:01}

続いてのお造りはこの美しさビックリマークビックリマーク

{5C2E3D75-3DBA-449E-8BCA-3E9C4A87B337:01}

見た目も素晴らしいのですが、味は一言で言うなら、淡麗アップアップ
でも味がしっかりとあって、本当に美味しいのですラブラブラブラブ

{CADC33D4-F7CE-42C8-ACE2-A71999CCDEAD:01}

淡麗な薄造りの後は、これもまた珍しい、穴子の南蛮漬け音譜南蛮漬けなのに、クドさもなくさっぱりとした味わいでしたドキドキ

{7B1B16B6-611C-485B-9AEB-ABE00B1E7ED2:01}

竹の子と菜の花が春を感じさせる春野菜と穴子の炊合せビックリマーク

{659C0FA3-1406-477B-9574-AE6BC8812117:01}

穴子の肝も初体験アップアップ

{43F696E4-EABC-4FF5-BA3E-705CA515D901:01}

天ぷらを美味しく戴いた後は・・・
{73C668FE-1B2B-48D1-88C2-E0D096E86C81:01}

穴子の西京焼きを堪能ラブラブラブラブ

{61673434-7E9E-4CD4-910F-50B5DBBA9D85:01}

骨のフライもクリスピーで美味音譜

{DEC2C556-6FF9-4333-827A-7FC878704E48:01}

締めのお食事に大満足していたら・・・

{CFCF6CB0-804A-4D74-98BD-A52D709CC207:01}

デザートも塩アイスの苺添えで感激恋の矢恋の矢

戴いたお料理のうち、デザート以外すべて穴子が入っていたのですが、どれも淡麗でもっと食べたくなるような、素晴らしい味だったのは、穴子が新鮮だからなんでしょうね。
一部のメニューは、活き穴子と書かれていましたが。。

{097E3887-37FB-403F-BFCF-6B77822D4C37:01}

本当に見ている前でカウンター奥の、この水槽から、穴子を出して、その場でさばいてくれるんですアップアップ

これにはちょっと驚きました。

{60EA8B4D-418F-4087-8D11-23780DAA8F7A:01}

ちなみにインテリアはこんな感じです。カウンター以外にテーブル席が3、4卓ほどあります。

今回戴いたのは、楽盛りコース3800円でしたが、かなり魅力的だと思いませんか?

さかな玄菜