ノート&手帳術研究中 -4ページ目

ノート&手帳術研究中

すごろくノート術をキッカケに、ノートや手帳が続くようになりました。続かない人が、楽しくノートや手帳を活用して、日々を充実するための研究をブログにしたためてゆきます!

すごろくノート術の認定講師になって、

半年ほどが過ぎました。

 

Blogではまだ紹介できていないたくさんのことがありました。
紹介できていない理由は
とっても情けない理由です。
 
Blog--時間がかかるしな~ショボーン
 時間ない!
Blog--エディター使いづらいな~ショボーン
 めんどくさい!
 なんだか、サクサクかけない!
Blog--しんどいな~ショボーン
 
でも、Blogを更新できていないことが
ずっとずっと気になってはいたんです。
 
すごろくインストラクター向けに
毎月、勉強会を設けてもらえることになって
10/29がその第1回目でした。
 
テーマは集客についてだったのですが
 
「最初の伝えたい気持ちを思い出して」
 
「あなたのメッセージ
ちゃんと伝わってる?」
 
ガコ!(鈍器が響く音)びっくり
と脳天かち割られたような
衝撃に目が醒めました
 
伝えたいことがちゃんとあるのに、
それを後回しにして
 
とりあえず
すぐにあげられる
FBやインスタを
日記的にあげてただけの発信
 
炎これからはblogを書こう
炎noteにもチャレンジしてみよう
炎伝えたいことを、どんどん書いてゆこう
 
炎←やる気の炎のつもり 笑
 
吉咲衣織
わたしという人間を知ってもらえたらいいな
 
感動したことや、楽しかったこと
閃いたことや、気づいたこと
体験をシェアして、共感しあえたらいいな
 
そんな思いが溢れてきてラブ
 
よし、
BLOGをメインにしてゆく!
 
と決めて、ようやくの更新です!
 
証書をいただいて終了ではなくて
ここからがスタート❣️
なのを麻衣子さんは
とってもわかってくださってるんだな〜デレデレ
 

すごろくマスターや

すごろくインストラクターになると

それぞれのグループに入れるのですが

これがまた宝箱みたいなグループなんです

 

マスターやインストラクターが

活動するための情報やツールだけでなく

zoomによる

学びのイベントが繰り広げられています

麻衣子さんの惜しみのないシェアに
感動、感動、感動〜
 
すごろくノートの
インストラクターになってからも
とても多くのチャレンジをさせてもらいました。
 
過去のフリカエリになるけど
インストラクターになってからの
半年をまずはシェアしてゆきたいデレデレ
 
毎日は無理かもしれないけど
わたしの長話ーー
学びだったり、
チャレンジだったり、
アイデアだったりを書いてゆきます。
 
私のシェアする記事がびっくり
あなたの必要な情報だったり
アイデアだったりが見つかったら
とても嬉しいラブラブ
 
しょうもないことや面白かったこと
楽しかったことも書かせていただきたいウインク
 
 
 

すごろくノート術ワークショップ開催
2020年9月23日 水曜日
14時~16時
オンライン(ZOOM)にて開催致します!

 

ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星

 

どうしてすごろくノートで夢が叶っちゃうのか
その秘密すごろくメソッド)を教えちゃうよ。
妄想すごろくと、
デイリーすごろくの
実践ワーク
これでいいのかな? と自信のない方も
本を読んだけど良く分からない方も
本を読む前に教わりたい方も
ぜひ参加してみてね照れ

 

 

★楽しく

★かんたんに

★現実も素敵に変わる

 

を目指してます!

 

私もすごろくノートを楽しく活用しているうちに

いおりん変わったね!

といわれるようになりました。

 

そんなに変わったかな?

去年のお写真みたら確かに違うので比べてみました(笑)下差し

 

 

いやー、もうね!

私、なんであんま話しかけられないんだろう?

私、なにもしてないのに、なんか聞こえよがしに

陰口たたかれてるんだろ?

感じわる!

って思ってたけど

確かに何もしてないけどさ

確かに何もしてないんだけどね

感じ悪いのは私のほうだったチーン

その時の思考も、すごろくノートみると

生々しく振り返りができますニヒヒ 

ある意味羞恥プレイだけど、ココに改善のヒントも詰まってますよ!

 

最近のすごろくdeオラクルカード。

(すごろくノートとオラクルカードのダブル使いをそう呼ぶことにしました)

職場での人間関係に憤慨していたのに

カードを引いた後は、

周囲に優しい言葉ひとつかけていない自分を

猛省しているという。

 

image

 

悩みを吐き出してすっきりしたり、
カードに相談してすごろくで答えを出してみたり、
妄想すごろくでは最速で夢をかなえてみたり
デイリーすごろくでは、サクサクとタスクを片付けられたり。
読書感想をすごろくで書くことで、アウトプットが進んだり
いろんな可能性を秘めた新しいノート術
 
時間管理ができなかった私が、
すごろくノートで時間管理やタスクができるようになったり
やりたいことをどんどんやるようになったり
 ・クリスタルボウルの演奏会
 ・カードリーダーとしてイベントに出展
 ・いつの間にかすごろくノートインストラクターになってたり
書いたことがどんどん実現していってびっくりしています!

 

 

たくさんの人に

すごろくノートを楽しんでもらいたい。

楽しかったニコニコラブラブ 

と笑顔いっぱいの参加者を想像して準備しています流れ星

 

お申し込みページはこちら↓
https://kokucheese.com/event/index/601500/

 

~オラクルカードを知りたい人集まれ~

いおりんにオラクルカードことを教えてもらおう2回目

「すごろくDEオラクルカード[妄想すごろくver]開催

 

すごろくノートマスター限定のWSだったのですが

改良して、すごろくカフェとして開催予定ですハート

年内にはやりたいなハート

(まずは通常のWSから1つずつ積み上げてゆくよ。

 

 

~ワークショップ開催の思い~

すごろくと出会って、

ロータスカードと出会って

すごろくで質問→カードリーディング→すごろくで脳内会議→すごろくで答え出しするという

すごろくdeオラクルカード

のスタイルができました。

 

これを始めたら、

人間関係は改善されるは

やりたいことはどんどん始めるは

書いたこともどんどん叶いはじめて

なんだか人生めっちゃ変わってきてない?

おや~~っなんでポーンキラキラ

 

ロータスカードの初級講座で

すごろくとオラクルカードのW使いをしたのが

キッカケなのは分かってる。

 

私が知りたいのは

そのことによって何が起きたかということ!

 

すごろくノートを辿ってみたら、

コレかもしれない!!

いうのをいくつか見つけて、

これが1番の理由じゃないかと思うことを見つけました。

 

ロータスカードを引いて、

すごろくノートで脳内会議をしてゆくうちに

 

リーディングのスタイルが

カードから情報や答えを得るのではなく

自分の中から答えを出す

スタイルに変わった!

 
他にも要因はいくつかあるけど

これが一番大きいと思う!

 

だから2日目は、このことを伝えられたらいいなと

お話させてもらいました。

 

伝わっても伝わらなくてもいい、

まずは、大好きなすごろくノートの中で

楽しんでオラクルカードを使ってもらいたい気持ちのほうが

ずっと強いからウインク

 

みんながそれぞれに

使いやすいスタイルでカードライフを楽しんで欲しいハート

 

当日テンパってた私は恐る恐る録画をみたのだけど

みんな楽しそうだったデレデレ

シアワセダナー

 

「オラクルカード買ったよ」

「オラクルカードですごろくしたよ」

メッセンジャーでUPしてくれたり

FBやインスタでUPしてくれたり

本当本当嬉しかった

そのこともシェアしたくて

スクショを撮りまくっているので

レポ ②ではみんなのすごろくDEオラクルカードを特集(笑)

したい。

 

今回のWSでは

オラクルカードについてだけじゃなくて

神サポートキラキラをしてくれた

ともちゃんについて、みんな興味津々。

ともちゃんを深堀したい!!!

 

ウインクウインクウインク

 

ので、レポ①は

ともちゃんについて書こうと思ったのですビックリマーク

 

この会にいたるまでの

ともちゃんとのやりとりを振り返って

ご紹介したいと思います

 

まずは、私の気持ちが先にありました。

すごろくを愛する仲間たちに

すごろくDEオラクルカード(すごろくとカードのW使い)

をオススメしたいわ。

 ↓

まずはすごろくマスターさんにモニターをお願いしよう!定員は4人かな。

 ↓

その前に神サポートのともちゃんに相談しよう。いつもどうやってる?ってきこう。

 ↓

すごろくで作戦を練ってたら、

頼む前に

ともちゃんから、

いおりんカードの会やらない~と

お誘いキターポーンポーンポーン

 ↓

 

 

 ↓

まずは日程だけ決めようよって

メッセンジャーで日程が決まりました。

 ↓

(画像ってあったほうがいいよね?

後日カードの写真とってともちゃんに送ろう)

いおりんはそう思いながら眠りにつきました。

 ↓

朝おきてみると・・・

すごろくグループに

オラクルカードの会の

募集のトピがすでにあがっていましたポーン

お写真はどこからか用意したのか

オラクルカードの画像も入っていましたポーン

 

 

 

 

 

 ↓

だがしかし!

 

 ↓

募集要項読んで

いおりんは愕然としたのでしたゲッソリゲッソリゲッソリ

 ↓

なぜなら!

 ↓

(最初はカード持ってる人が対象がいいかな)

オラクルカード持ってなくても大丈夫です

 ↑マジか!ポーン

 

(ま、残るわけじゃないし、ちさこわでいこう)

録画します

参加できない人も大丈夫だよ

 ↑マジか!ポーン

 

ともちゃん、聴いてないよ~っゲッソリ

(今だから言う心の声)

 ↓

大人数も私には無理かなって思っていたのだけれど

オラクルカードに興味あるよってマスターさんが20人以上いたことに

びっくりするやら嬉しいやらで

ともちゃんと相談して、2回開催に決まり

録画や、耳だけ参加さんふくめて、24名の参加。

 

無理やー滝汗滝汗滝汗

 

――でも、嬉しい。

たくさんの人が興味あるって参加してくれる。

そうか! 私嬉しいんだ!

 ↓

ともちゃんがいれば大丈夫かもしれないグッキラキラ

(これね、すごろくマスターの合言葉みたいになってるの)

いおりん限界突破!の瞬間でした。

 

いおりん、名簿つくったよーと

ともちゃんが参加日ごとのメンバー表を添付してくれた。

 

えーっ、ともちゃん、こんなことまでしてくれるの?ポーン

ともちゃんはサポートの時は

いつも名簿をつくってるんだって!

すごいグッキラキラ

 

ともちゃんがサポートしてくれた内容がコチラ

(ともちゃんのブログから抜粋)

 

●日程調整
●FBに告知記事投稿
●参加者名簿作成
●参加希望者のFBチャットグループ作成(その後のやり取りはチャットグループで)
●zoomリンク取得&案内
●事前準備物の確認
●前日にリマインドメッセージ送信
●当日zoomの録画
●タイムキープ
●主催者が入るまでの場つなぎ
●当日チャットに入った質問をピックアップして、いおりんに質問
●当日の書記
当日の集合写真撮影
●録画データをYouTubeに変換(限定公開)
●変換した動画をFBチャットグループに投稿
●動画内容の資料作成(動画のどこに何が入っているか)&チャットグループにシェア
 
とくに書いてないけど、
 遅刻したいおりんの場つなぎとか滝汗
とくに書いてないけど
 共有に失敗したいおりんのフォローとか滝汗
他にもあったかもだけど
いっぱいいっぱいありがとねウインクラブラブ
大好きだーっラブラブラブラブラブラブ
 
ともちゃんは講座の
書き起こしまでしてくれるのだ
PDFで5枚の書き起こしの一部下差し
(初めてもらったときは、もうびっくりしすぎて)
 

 

ともちゃんにインタビューしましたデレデレ

 

~~~ともちゃんからのアンサー~~~
 
私はねー とにかくその場にいるみんなが 「この時間良かった!」
って気持ちで終われることを目指してサポートしているよ^ ^
れは、いおりんのオラクルカードの時とか、zoomで、やってることのサポートの時ね。
その場にいるみんなが、それぞれの個性で
一つの場を作り上げるのを、ただただ見守って、
乗り遅れてる人いないかな?
喋れていない人いないかな?
逆に喋るの苦手でも楽しんでるかな? って見てる^ ^
少しでも輪に入ってた!
参加した!って気持ちになって欲しいと思ってるよ^ ^
これは、対面でもオンラインでも、ワークショップや講座でも同じ気持ち^ ^
 
文字起こしとか一対一でやってる事務仕事は、
クライアントさんのお人柄や大事な思いがより伝わるように
そのクライアントさんのページや記事を見たときに
読み手が分かりやすい文章になるように、そういう気持ちでやってるよ^ ^
ベースは、目の前の人に最高のものをお届けする!これだね♡
 
いおりんにインタビューされて、
改めて大切にしていることが整理された♡ ありがとう!
 

あ、目の前の人に最高のものをお届けするってことは、

その先の方にも最高のものがお届けできて喜んでいただける姿をイメージしているよ^ ^ 

ー~~~ー~~~ー~~~ー~~~

 

(ともちゃんの想い)

その場にいるみんなが 「この時間良かった!」
って気持ちで終われることを目指して
 
 ×
 

(いおりんの想い)

みんながそれぞれに

使いやすいスタイルでカードライフを楽しんで欲しいハート

 

そんな想いのコラボでできた講座だったのでした。

わたしたちの思い(願い)が届きますように~流れ星

 

すごろくDEオラクルカード[妄想すごろく編]レポ①でした。

では開催に至るまでの私の思いと

開催までのともちゃんとのやりとりについて書いてみました

(ともちゃんも知らないエピソードもぶっこんだ。きっと笑ってるでしょう!)

 

文字いっぱいでごめんね汗

長くなったらいつも削るんだけど

でもこれって、

ファシリテーションやサポートやってる人や

興味ある人は、この記事の参考になるところや

ヒントがあるかもしれない!

と思ってあえて文字を削らずにお届けします!

 

ともちゃんは私より一足先にレポも仕上げてました!

ともちゃんサイドのストーリーもぜひ読んでみてねウインク

 

 

そして、オラクルの会と同時進行で動いた

ともちゃんの、新しいチャレンジもね――

応援してるよ乙女のトキメキ
 


[オラクルカードで妄想すごろくを加速させてましょう]

という記事を昨日書いてみたんです!

 

でも、あれー?

なんか違う。

気持ちも乗ってこないし、

何を伝えようとしてるのか

読み返してもちっとも分からない!滝汗

 

そこで私は妄想すごろくをしながら
カードに相談しました。

 

Q.ハウツーブログがうまくかけないんだけど

読者さんの妄想すごろくが加速させるような

ブログ書くにはどうしたらいいの?

 

今回、相談にのってもらったのは

「ゲートウェイオラクルカード」

 

 

 
A:プランを見直しましょう。

 

 
マジ?
いまから?
カードを楽しむ会、明後日やぞ?
 
Q「どこを治せばいいのでしょう?」
A「シンプルに」
 
見直しってそっちかーーいポーン
 
なるべくたくさんのことをお伝えしたいって思ってたね
伝えたいこと絞ったほうが、確かに伝わるかも
 
 
ふんわり風船星妄想すごろくとデイリーすごろくの
オラクルカードの使い方自体はいっしょ。
 
ただ、妄想すごろくは
デイリーと違って、
1テーマでの付き合いが長くなるので
1ステップ&1作戦ごとにカードを引いてます。
(今回みたいに、うまくゆかないときにアドバイスをもらったり。
 作戦を実行する前の確認とかもしてもらったり)
 
ふんわり風船星「シンプルに私が伝えたいことは?」
妄想すごろくでカードを引いて
出した私の答えは
 
★うまくいくか、ゆかないかではなくて
 やりたいか、やりたくないかでそれをするか決めてほしい。
 
うまくいくからやるのではなくて
やりたいからやるウインクハート
 
だから質問は、
どうしたらいいか
どんなふうにやったらいいか
にフォーカスして欲しいの!
答えがすぐ出なくていい。
忘れた頃に答えが返ってくることもある。
 
を良くしていったら
自動的に未来も良くなる
今の結果が未来だから。
(過去の結果が今でもある)
 
だから、そこにフォーカスして
質問したり
答えを出していってほしい。
 
真のカードリーディングというのは
テクニック(先をよむチカラ)ではないと、私は思う
 
妄想すごろくで
カードを使ってゆく上での極意は
どうするかのヒントをもらって
自分(すごろく)の中から、搾り出すことだと
言い切ってみるベル
 
未来は自分で決める。
カードはそのための、
今のアドバイスグッキラキラをもらおう。
 

一昨日、すごろくマスター向けに

すごろくノートでオラクルカードを楽しむ会[デイリーすごろく編]

を開催しました。

 

 

すごろく仲間のさとみんが

ブログでレポを書いてくれました乙女のトキメキ

目から嬉汁がでるぐらい嬉しい乙女のトキメキ笑い泣き乙女のトキメキ( ←嬉汁です)

 

さとみんは、カメラマンでもあります!

来年さとみんにプロフィール写真をとってもらうぞ!

とひそかに目標にしている私ですグッ

 

ちなみにさとみんの数秘のWSもすっごい面白いです!

(年末ぐらいにやってるみたいだよ)

いろんな活動されてるの!

 


 

一番最初に、すごろく友達になってくれたさとみん

去年の夏、麻衣子さんのワークショップに参加した時です。

帰りに声をかけられてエレベータから

駅までのほんの10分ないぐらいの交流でした。

 

私はさとみんにロータスカードを教えてもらって

さっそく購入して

「ロータス、買ったよー」って

メッセンジャーで報告したら、めっちゃ驚いてました。

 

さとみんが教えてくれた

このロータスカードが

すごろくノートにオラクルカードを活用してゆく

キッカケになりました。

 

そうしたら、なんだか分からないけど

現実がどんどん変わってきたの!

人生、動く動く!

 

これはすごいと思って、

 

どうしてうまくいったんだろう?

という、いおりん人生初のフォーカスで

「これじゃないかな!」 というのをみつけたので

それを伝えたいとずっと思ってたのが

まさか、計画を立てる前から

マスター限定で叶うなんてびっくりです。

 

今回はマスター限定だけど

すごろくカフェとして開催を目標にしてるよベル

(麻衣子さんの了解もらったので、

 今回の講座からヒントもらってテキストとかプログラムつくる!)

 

なんでカード持ってる人じゃなくて

すごろくマスター向けなの?

 

その方法でキモなのは

カードのリーディング力ではなくて

すごろく力だったからなのでした乙女のトキメキ

 

現実想像に準備が追いつかない@いおりんは

感動の嵐の中にいますおすましペガサス