Amebaの東大受験生界隈は浪人生・再受験生率が高いですが(なお私も9日後にはその仲間入りをしている可能性がある)、私は現役生です


まだ高校3年生なのです。
まだ卒業していないのです。


我々の卒業式は遅めなのかな?来週です。
そんな時に新型コロナウイルスの流行ですよ。全国小中高の休校騒ぎですよ。



登校日、全部消えました。



卒業式は何とか開催されることになりましたが、入試終わってクラスメイトと初めて顔を合わせるのが卒業式ですよ。あたおか!!(今時の若者は「頭おかしい」を「あたおか」って言うらしいですね。おばさん勉強になります)



例年、3月10日は本郷での東大合格発表掲示の後、他大含め合格者が学校に集まってワイワイして、その後更に塾に押しかけてワイワイして…というのが一連の流れな訳です。

今年は東大の合格発表も本郷での掲示がありません。3/10は学校も塾も休みです。詰んだ。

なんで受かるつもりで話を進めてるんだとツッコまれたらその通りなんですが、受かる人可哀想だよね!!ということで、笑




ニュースを全然チェックしてないので現状が分かりませんが、この休校期間が終わったところでコロナが収束するのかも分かりませんよね。期間の延長も有り得ない話ではないし、入学式もろくに行えない可能性がある。(この辺は現小6・中3にも言える話ですね)




同級生キレてます。別に首相の判断に対してではなく、ウイルスに対して…  どうしようもないのですが。


「現役の時はコロナで騒がしくてろくに卒業式も出来ないし、浪人したら入試制度どうなるのかはっきりしてないし、2001年度生まれに苦行を負わせたいのか」by友人




実際この代って色々な節目・変わり目に当たりがちなんですよね。そもそも21世紀最初の年だしね。そこは誇りだけど
そこに加えてウイルスにまで苦しめられるだなんて…




大事な卒業を運命にめちゃくちゃにされたんだから、代わりにどこかで大きな得ができると信じて…

とりあえず、卒業式自体は何とか行えそうで良かったです



東大受験生ブログランキング