中高6年間ずっと英語を得意教科としてきて、
駿台全国模試17位、
東大模試90点、
2019過去問89点
とそれなりに結果を残してきた訳なので、70点の開示が出てしまうまでは英強という建前でいさせてください
そしてあわよくば75点には達していたいし、開示を見るのは4月であって欲しい
そもそも英語は嫌いです 解いてて疲れるんだもん(言い訳です)
鉄壁はまさかの2/25夜に1時間半位かけて詰め込みましたが(!?)、文法の基礎はスッカスカ
ご要望もあり、私としても勉強をする訳でも無く更新のネタもないので英語の自己採を載せます
河合の速報見ました
まず配点が分からない事件(東大は公式発表してない)
東大模試は河合と駿台のしか受けたことありませんが、両者で配点が違っていてよく分からん
とりあえず私が適当に考えたらうまくはまった配点でやりました
1A 12
1B 12(2点×6)
2A 12
2B 10
3 30(2点×15)
4A 10(2点×5)
4B 12(4点×3)
5 22(2点×11)
並べ替えとか説明問題とかに記号問題と同じだけのウェイトが置かれてるかは分かりませんが、キリよくはまっている気がする
まず短答だけ
1B 8/12
3 18/30←!?!?!?!?!?!?
4A 4/10
5 10/16
1Bは実力相応、4A、5はもう少し取りたかった、3、は????????????
リスニングね…名誉のために言っておくと、秋冠は22と26です。凄く得意って訳ではないにしろ、リスニングが苦手な人ではありません
いやほんとに、今回の敗因はリスニングですから。リスニングで12点落としてますから。12点あったら合計353いきますから。受かったわ。あーあ。
記述も含めて
1A 6/12
1B 8/12
2A 7/12
2B 5/10
3 18/30
4A 4/10
4B 9/12
5 11/22
Σ 68
要約と英作の採点にもよる気はしますが、焦ってて本当にクソみたいな文法ミスを多発…回収前に読み返して気づきました
ex)
・It made me felt worse
・solve the all problems
・deal with everything by self-confidence
げんなりしてきた 採点官よ文法ミスに寛容であれ
どうも自己採点が厳しくなってしまう性分なので、75位あってもおかしくはないと思います(思いたい)が、リスニングの12点が確実に取り戻せないのは確かですからね…
秋模試90点のいおりでもこれだけしか取れなかったんだから大丈夫!!と精神安定に役立てて頂くのは一向に構いませんが、私は特に難化した訳でもないリスニングでやらかしているので、世の英強たちはこんなことになってはいないと思いますよ、とだけ言っておく
暗い記事になってしまいましたが、私は至って元気です!!笑
今日はココトカのタピオカを飲みに行きました
いつから/どの程度後期の勉強しよう
のんべんだらりと過ごしております
勉強関係ない雑談やら近況報告やらもしたいですが、需要がない気しかしない
▼これいつまで貼ろう▼
