余裕ぶって撮ってきた今朝の駒場
雨の中、予備校・塾関係者の方々お疲れ様です!!
1日目終わった後も浮上してはいたんですが、何となくそんな気になれなかったのでコメント返信は放置してましたスミマセン
温かいコメント本当にありがとうございました…心強かったです(*^^*)
……英語爆発したよコノヤロウ!!!!!!なーにがTLPじゃ!!!こんなん70も行かんわ!!!!!
はい 荒ぶりました
記事のまとめ方が難しいので先に結論を言ってしまいますが、合格は五分五分
…いや七分三分??もちろん合格の方が3割
《根拠》
・国社は実力出し切れた(元々得意じゃないのでプラマイゼロ)
・数学は悪いけども難化には耐えた(はず)
・英語が崩壊
つまり英語が成功(=模試と同じぐらい、85〜)していれば受かりそうだったんですが、崩壊しました
--------------
科目毎にふりかえる
国語
古漢が簡単な気がする。30分で終わってしまう。あと2時間もある!ひゃっほう!!と思ってたけど普通に使いきる。
印象は「秋模試よりは出来た気がする」だけど、秋模試が河合駿台で10点ぐらい違ったので何とも…
いっそ国語で80overとか出てしまえば合格可能性高まるのに…代ゼミの速報見たら古文失敗気味だし、良くて75とか?
数学
開いて4問目を通した瞬間に悟る、「あ、難化や…」
本当は最初20分で1完確保したかったんですが、例年みたいな"見るからに簡単な問題"が無かったのでそうも行かず、数打ちゃ当たる作戦に…
結局1完はできたっぽいんですが、残り3問で点が稼げて無さそうなので、30ちょいかな…厳しい。40は欲しい…欲しいが…
地理
第1問(日本)を見た私「は??」
第2問(食料)を見た私「は?」
第3問(ドイツと日本)を見た私「は????」
これ見て絶望しない人なんてドイツ人かドイツからの帰国以外にいるのか???
ドイツの地誌に詳しくなくても一般論と与えられた情報で解ける、とか言われたら実際そうなんでしょうが、ここは試験場。一世一代の大勝負。静かに思考停止しました
あとこれ世界史だと出てくるとことかあるんですかね?その辺はわからん…
日本地理の比重はここ数年同様大きくて、恐らく中学受験経験者は高校受験勢よりは日本地理詳しいはずなんですが、別に当時得意だった訳でもないし、6年も前だし…大したアドバンテージは作れなかったでしょうね…
まあ30点前後でしょう。元々地理は33〜37に収まるだろうなあと思っていて、難化したのでこんなもんです。もっと極めたかったけど1年じゃ足りなかったよ。地理好きなんだけどな
日本史
問題は地理の前に見てたんですが、なんか第4問無理っぽくないか??これは日本史も難化か?あれ?と思いながら地理に突入
80分弱で戻って来て取り掛かる(元々日本史70/地理80の計画)、1〜3問は意外といけた、と思った(全然いけてなかった)
第4問は全然わからないし時間ないし、で慌ただしいまま終了
いやでも30はあると思うんだよな…日本史で30割るって中々見たことないし…35欲しいな…8/12/10/5でも35だし…欲しいな…
英語
先に言っておきますが、確かに例年より難しい問題もありつつも、激難化って訳じゃないと思うので、崩壊したのは私の問題ですね リスニング大失敗したし
まあでも英語は有難いことに選択肢がある訳なので、自己採点してみないと何とも言えません 受験の女神に愛されてる可能性がありますからね!!あるよね!!!()
ただマーク式でない並べ替えが2問あったのだけは本当に許せない 並べ替え無理なので…
自己採してない段階では本当に何とも言えないけども、夏模試よりちょい悪いぐらいだろうから70前後か…終わった…
--------------
ということで予想は
英70+数30+国75+日35+地30=240
数学難化とは言え240(+センター101=341)での合格は不可能でしょうが、感触重視の予想点なので変動の可能性はあり、その可能性に期待していたい
--------------
試験後のテンションで書いてるので色々おかしな所あったらすみません、取り急ぎ試験の感触まで…
会場の雰囲気とか過ごし方とかはまた明日以降にレポ書くつもりです〜
2日間心も体も疲れましたが、良い経験できたな〜と思っています
なんで不合格濃厚なのにこんなに清々しい気持ちでいられるのか自分でもよく分かりませんが、ひとまず受験勉強から解放されたからかな?
後期出してるのでこの2週間はその対策もしますが、登校日もありますし、今までやりたかったことも少しずつ始めつつ、勉強と折り合いをつけていければ
登校日、主に卒業式練習のためなんですが、今年コロナの影響で卒業式開催が危ぶまれてるらしいです
中高一貫で中学卒業式がかる〜い感じだったので、高校ぐらいちゃんとやりたいなあ
正直受験勉強もう疲れたけど、突然勉強しなくなるのもそれはそれで不安感あるでしょうし…
ともあれ、皆さんお疲れ様でした!!
※見ての通り何故か元気溌剌なので、遠慮なくコメントしてください〜
私は絶対受かりましたみたいな煽りもお手柔らかにならどうぞ、笑(あ、貶すのはやめてね!凹むので!!)
▼落ちたらもう1年居座る気がするブロラン▼


