犬のしつけ教室Cocoro 外で抱っこしていると犬や人に吠えるんです。というお悩み。 | 今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

人と暮らすためのルールを学習することで「無駄吠え」「噛み癖」などの問題行動を改善。犬のしつけ教室・犬の幼稚園 保育園Cocoroの日常をスタッフがお伝えしています。

お外へ出た時に小型犬なら飼い主さんが簡単に抱っこできると思います。
その抱っこをしている時に人と出会うや犬を見かけると、、、
 
わんわんわんわん、、、。と吠えちゃう。
 
マンションにエレベーターで抱っこしている時に人が乗ってくると
わんわんわんわん、、、と吠えちゃう。

こういったお悩みって割と多い相談です。
 
原因としては個体によって変わるのですが、
対処としては一度抱っこの仕方を変えてみても良いかもしれないです。

飼い主さんの身体の全面で抱きかかえたりしていると、、、
ホールド感もあって安定しているので、ワンちゃんによっては強気な気持ちに
なることもあります。
なので、身体の側面と腕で挟み込むように抱っこすることで
強気な気持ちにならずに居れる場合もあります。

少し抱っこする方法を変えることにも取り組んでみましょう。
 
もちろん、吠える原因にアプローチをして改善させていったり、
吠える必要性を感じさせないように幼少期から育てていってあげるのも一つの方法です。

飼い主さんごご自身で取り組まれていっても大丈夫ですが、
どのようにしていけば良いのか?わからない場合は専門家に訊いて
レクチャーを受けましょう!
 
そして、今日も元気にようちえん生のレオンくん、ココくんが
登園してくれて一日楽しく過ごしてくれたようです。

登園後のプレイタイムではごあいさつから始まり

一緒にトレーニングなどしながら楽しく遊びましたよ。

そして今日も天気予報でhあ暑くなる予報が出ていたので
先にココくんがお外のトレーニングでお散歩をしていきましたよ。

お散歩中にお名前を呼ぶとお顔を上げてお返事できていましたよ。

到着したのはショッピングセンター前のバス停です。
ここで社会のトレーニングをしていきました。

そして住宅街などを中心に日陰を選んで教室に戻っていきました。

そしてシニア期にレオンくんは米ぬかの酵素風呂で
身体のケアをしましたよ。

ケアが終わって教室でクールダウンをした後に
各々のトレーニングでレオンくんから始めていきました。

まずはいつものように基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして「センター」で足の間に入ってくるトリックや

「ツイスト」でクルっと回るトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではバランスディスクを使用しての体幹トレーニングや

筋力強化トレーニングをがんばりました。
その模様はこちらをクリック!

続いてココくんです。

ココくんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

「ツイスト」でクルっと回るトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではバランスディスクを使用しての体幹トレーニングや

筋力強化トレーニングをがんばりました。
その模様はこちらをクリック!

そしてお待ちかねの手作りおやつの時間です。
一緒に美味しくいただきましたよ。
 
次回もたくさんのことを経験して
いっぱい遊ぼうね!
 

今日もクリックありがとうございます。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

犬のしつけ教室Cocoroのイベント情報や
最新情報はLINEをご登録ください。
友だち追加

 

□犬のしつけ教室Cocoroで推奨している
口腔ケアに使うデンタルグッズは

店舗でもご購入いただけますし、
インターネットでもご購入いただけます。
talk with Cocoroオンラインショップ

 

犬のようちえんCocoroやお泊りの様子はfacebookページに
掲載しています。

facebook_blog

Instagram
犬のしつけ教室Cocoro