吠える。理由を観察しよう! | 今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

人と暮らすためのルールを学習することで「無駄吠え」「噛み癖」などの問題行動を改善。犬のしつけ教室・犬の幼稚園 保育園Cocoroの日常をスタッフがお伝えしています。

『無駄吠え。』

飼い主さんのお悩みで多い行動のひとつです。
 

基本、よほどのことがない限り、
犬たちって『無駄』のは吠えないものです。
 
なので、、、
『無駄吠え』に対して問題を抱えて改善させたい。と

お考えの飼い主さまは、、、
 
『吠える』理由を観察していきましょう!
 
どんな理由で吠えているのか?

 

それはケースによって変わってくることが多いものです。
 
ケージの中に入れると吠えてしまう。のは、
隔離されて自由に動けないから、、、

ここにいるよ!って認知してもらおうと思って、、、

こっちに来て!と飼い主さんを呼ぶために、、、
ココから出せよ!と訴えるために、、、
吠えているのかもしれません。

吠えている理由が違うのに、、、
同じ対処で『吠え』が改善するはずもない。ことは
少し考えればわかりますよね。

観察をして吠える理由にしっかりと対処していけば、
その『無駄吠え』は改善されていきます。

よ~く観察してみましょう!
そして、『吠える理由』がわからなければ
専門家に観てもらってしっかりと対処できるようにレクチャーを受けましょう!
 
そして、今日も元気にようちえん生の蒼くん、レオンくん
ココくんが登園してくれて一日楽しく過ごしてくれたようです。

登園後のプレイタイムではごあいさつから始まり

一緒にトレーニングなどしながら
楽しく遊んでいました。

そして楽しいのは各々のトレーニングも一緒で
早速、レオンくんからトレーニングをスタートです。

いつものように基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

「センター」で足の間に入ってくるトリックなどで

楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを利用して前肢後肢をしっかり動かすトレーニングや

バランスディスクを使用しての体幹トレーニングや

筋力強化トレーニングをがんばりました。
その模様はこちらをクリック!

続いて蒼くんです。

蒼くんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして「アラウンド」で人の周りをくるくる回るトリックや

「ツイスト」でクルっと回るトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを利用して前肢後肢をしっかり動かすトレーニングや

バランスディスクを使用しての体幹トレーニング、

筋力強化トレーニングをがんばりました。
その模様はこちらをクリック!

続いてココくんです。

ココくんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

足輪をジャンプするトリックなどで楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを利用して前肢後肢をしっかりと動かすトレーニングや

バランスディスクを使用しての体幹トレーニング、

筋力強化トレーニングをがんばりました。

その模様はこちらをクリック!

そしてトレーニングに来てくれたお友達ともたっぷりと遊びました。
 
今日は朝からずっと雨模様なのでお外のトレーニングはおやすみです。
そしてようちえん生はお待ちかねの手作りおやつの時間です。
一緒に美味しくいただきました。
 
次回もたくさんのことを経験して

いっぱい遊ぼうね!
 

今日もクリックありがとうございます。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

犬のしつけ教室Cocoroのイベント情報や
最新情報はLINEをご登録ください。
友だち追加

 

□犬のしつけ教室Cocoroで推奨している
口腔ケアに使うデンタルグッズは

店舗でもご購入いただけますし、
インターネットでもご購入いただけます。
talk with Cocoroオンラインショップ

 

犬のようちえんCocoroやお泊りの様子はfacebookページに
掲載しています。

facebook_blog

Instagram
犬のしつけ教室Cocoro