執着せず、流して緩める | 量子論と脳科学ベースの引き寄せ理論

執着せず、流して緩める

現代人の生活はいつもどこか一部の筋肉がずっと緊張している、なんて状態が多いですよね。(・ω・)b

 

 

 

例えば座ってパソコン作業なんかやってると、自然と顔が前のめりになって首や肩が凝るとか、それに合わせて腰も同じ状態が続いて腰痛が起きるとか。(;^_^A

 

 

 

いずれにしても、同じ筋肉が緊張し続けるとそんな状態になっちゃうわけです。
 
 
 
で、身体が緊張状態になると、どうしても意識も緊張したり、頑なな感じになってしまいます。
 
 
 
身体と意識は連動しているからです。(^^ゞ
 
 
 
そしてその意識に合わせて身体がさらに緊張してしまう、なんていうループ状態になってしまう。
 
 
 
そのような緊張が続く状態を心地良いと感じる人はいないはずなんですが、実際にはそのような状態の人が多い、ということです。(。-人-。)
 
 
 
 
 
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
 
 
 
 
 
このブログでは何度も言っていることですが、人間が最終的に求めていることは感情的に満足することです。
 
 
 
このことに例外はありません。(#^ω^)
 
 
 
どんなにたくさんお金があったとしても、どんなに素敵な人と一緒になれたとしても、いつも孤独感や不安感、怒りの感情が渦巻いていたら、そんな状態とてもじゃないけど満足できないんです。
 
 
 
そして、感情的に満足している状態というのは、『身体がその感情的な満足を感じている状態』ということでもあります。
 
 
 
なぜなら、感情的な満足は体で感じるものですからね。(・∀・)ニヤニヤ
 
 
 
そういう意味では、人間が最終的に求めているのは、『感情的に満足している身体の状態』となるんです。
 
 
 
で、身体の状態ならば、今ここからその状態を作れる、ということでもあります。
 
 
 
身体の筋肉が動かない難病でもない限り、そのような状態を今ここから作ることは可能なんです。ヽ(*'0'*)ツ
 
 
 
このことをまず理解するのが大事なんです。
 
 
 
なぜなら、多くの人は今ここからそのような状態を作れるとも知らず、闇雲に人、モノ、お金を追いかけて、さらなる欠乏を引き寄せているからです。
 
 
 
つまり、人、モノ、お金が手に入ったら感情的に満足できる、つまり自分が望んでいる身体の状態になる、と考えて、それらを手に入れようと必死になっているんですが、実際にはなかなか手に入らないんです。(((( ;°Д°))))
 
 
 
そして、そのような時の身体の状態は、ほぼ間違いなく「頑な」で「張って」いる状態です。
 
 
 
まさに読んで字のごとく、「力んで頑張っている」ような感じになっているはずなんです。(;・`ω・´)
 
 
 
身体の中には顔も含まれますよ。
 
 
 
眉間にシワを寄せて、しかめっ面なはず。(-"-;
 
 
 
で、そのような身体の状態は感情的に満足した身体の状態とは程遠いんです。(υ´Д`)アツー
 
 
 
なぜなら、多くの人が求めている感情的に満足した身体の状態は、どちらかというと緩んでいる感じだからです。
 
 
 
そして実際、人の身体は緩んでいる方がパフォーマスンスも高くなり、インスピレーションや直感力も上がります。(((o(*゚▽゚*)o)))
 
 
 
つまり、表情を含めて身体を緩ませることが、意識をより良い状態にコントロールする方法の一つであり、自分の能力をさらに高める方法でもあるんです。(*^ー^)ノ
 
 
 
で、意識がより良い状態になれば、それに合わせて現実も良い方向に変わって行きます。
 
 
 
なぜなら、あなたの目の前に展開する現実は突き詰めると量子で出来ており、その量子はあなたの意識に合わせて位置と時間を確定させるからです。
 
 
 
あなたの意識が良い状態であるなら、量子の位置と時間も良い状態に偏在し続ける、となるわけです。(・∀・)/
 
 
 
それがすなわち、あなたにとって望ましい現実が続く、ということなんです。(^∇^)
 
 
 
で、そのためには、まず自分の身体の状態に敏感である必要があります。

 

 

 

どこに今力が入っていて、どの部分が緊張しているのかに敏感になるということです。

 

 

 

そして、そういう部分を見つけたら緩めるんです。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

表情が硬いな、と感じたら表情を緩める。

 

 

 

肩の周りが緊張をしてるな、と感じたら肩の周りの筋肉を緩める。

 

 

 

そのようにして、固まっている部分を流して緩めるんです。(*^.^*)

 

 

 

なぜ、「流す」という言葉を使うかというと、ある意味緊張している部分を別の部分に移すということでもあるからです。

 

 

 

常に一部分だけ緊張している状態を避けるということですね。(^ε^)♪

 

 

 

そのようにして、身体や表情を常に柔らかくしなやかな状態を保つことが、あなたにとって心地良い意識状態を選択し続けることになるんです。

 

 

 

そして、それがすなわちあなたにとっての心地良い現実の選択になるんですよ。(*^▽^*)

 

 

 

あなたはまだ、人、モノ、お金にとらわれて、「あのようにならねば!!」、「あれを手に入れなければ!!」と「頑な」になって「張って」ませんか?

 

 

 

そのような状態は、あなたにとってあまり望ましくない現実を選択している状態なんですよ。Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

 

 

 

そんなことより、今ここから心地良い、楽しい身体の状態を選択すればいい。

 

 

 

実際にそれは出来るんですから。(^ε^)♪

 

 

 

 

 

 

*2018年7月開講となる来期量子論的引き寄せコンサルタント養成講座の募集を開始しました。(*^.^*)

 

火曜コース(定員16名)【締め切り

 

土曜コース(定員22名)【残席


木曜コース(定員16名)【残席

 

講座の詳細はこちら

 

 

 

 

 

*セッションメニュー

継続「引き寄せ」セッション(継続、合計6回のセッション)

本当の自分発見セッション(継続、合計3回のセッション)

潜在能力の覚醒セッション(継続、合計3回のセッション)

セッション開始はお申し込みいただいてから1、2ヶ月先になる場合もあります。その旨事前にご了解の上でのお申し込みをお願い致します。


 

 

 

 

【関連記事】

生幸すると成功する

内側が先、外側が後

常に『現実の確率』を選択してる

豊かさの設定を変え、今それを選択する

お金持ちや成功者が密かに氣づいてる事 

超お金持ちがお金持ちであり続ける理由

お金のブロックと因果律

心の状態と経済状態の相関

量子論的「成功者になる方法」

今そうだとますますそうなる原理

過去の「原因」よりも今ここの「選択」

望まぬ状況から抜け出す方法

願う=無力化する行為

常に可能性を選択している

量子論的アファメーション

現実=どの事実に意識を置くか

脳は不一致を嫌う

頑張らないほうがうまくいく脳の仕組み

意識状態=現実化の確率分布

 

 

 

 

 

【その他の記事】

目次ページ
アクセスTOP3(直近1週間)






ブログで使用しているイラストが

LINEスタンプになりました!!

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

読者登録お待ちしてま~すにひひ
    ダウンダウンダウン
読者登録してね