計画通りに行ったMaru-Janでの出来事feat.竹井久
一応生存報告です(`・ω・´)
最近では主戦場をハンゲームから天鳳に移して、たまにMaru-Janでも打ってます
そんなMaru-Janでの出来事
東1局東家0本場
リャンカンがさらに横に伸びる
竹井久 「このツモに意味があると考えましょうー」
打・1ピン
竹井久 「来た!!」
竹井久 「リーチ!!」
打・7ピン
竹井久 「ありー」
対面が放銃してくれました(*´▽`*)
1ピンと7ピンを捨てての4ピン待ち、リャンカンが少し好きになりました(・∀・)
計画通りに行き過ぎて怖かったです♪
(竹井久の元ネタは3巻の99ページ辺りを参照)

人気ブログランキングへ ←以前のブログのネタ丸パクリするなよ!応援クリックお願いします
ハンゲーム麻雀4傑作集 其のIV 『ハンゲ麻雀やるな( ゚д゚ )』
久しぶりにこのシリーズ再開です
書いていなかった間も打っていたのですが、ブログにするほどのネタがなかったのです(´∀`)
でも、久しぶりにハプニングというハプニングが起きました・・・
このハプニングで(不名誉な)記録を樹立
・最短KO
・初の○○放銃 (一応放銃なのかな・・?
では、さっそく本題へ(・∀・)
・半荘戦 東1
・起家
※手牌をオープンにしていますが、伏せてあるものとして読んでください
まずまずの手牌
ピンフ路線で進めながら字牌の重なりを期待
とりあえず筋牌を処理
9ピン引いてきたのでピンフ・一通を見ながら進めよう
打・發
ポンされちゃったよ(´Д`)
これまで数々のハプニングにもあいながらも この2年間頑張ってきた・・・
平均順位・結果をここまで上げる間---
どんな打ち方をしてきた---?
この手 この状況で オリるような打ち方はしていない!!
打・中
包(パオ)って何だよー(´Д`)
ツモって・・・
・・・開局から3分もたたないうちに飛びました( ゚д゚ )
あの順目で三元牌揃ってるってどんだけ牌(ハンゲ)に愛されてるんだよ!!
※咲ーSaki-の元ネタはコミックス3巻のp.116辺りを参照。
↓最後の天江衣って単に好きだからって理由で載せたんですか!?(´・ω・`) 応援クリックお願いします
開局早々・・気を付けてたのにな(´・ω・`)
『麻雀・絶対に勝つ定石』を入手したのに伴い下記記事に加筆・修正加えました
【誤植】 『新装版 麻雀絶対勝ち組ー亜空間殺法を学ぶ』 安藤満 【正誤】
アクセス記録見ていると検索ワードに麻雀絶対勝ち組が結構入っているので
やはり皆気になっているようですね
以下、本文
オヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ
大会も始まったということで、資金調達をしていたときです
気を付けていたのに凡ミスをしてしまいました・・・
こんな感じ↓
1m・5p待ち(´・ω・`)
4pをツモ(^ω^)
ここから・・・
ツモ切り ヮ(゚д゚)ォ!
(・∀・) 上家がピンズで染めてるのなんて分かってたでしょ!
(´・ω・`) ・・
(・∀・) そこは暗カンでしょ!
(´・ω・`) ・・・
(・∀・) 自動ツモ切りでもしてたんですか?
(´・ω・`) ・・・してなかったんです、それでもミスったんですヽ(´Д`;)ノアゥ...
東風戦でのこのミスは致命的・・
結局3着でフィニッシュでした
咲ちゃん魂を忘れてしまったのでしょうか。。。
初心に戻り私は咲ーSaki-8巻を買いに書店に走ります!
待望の咲ーSaki-8巻は6月25日(土曜)発売予定です。
以下、特典情報
アニメイト ミニ色紙
ゲーマーズ ブロマイド
とらのあな イラストシール
メロンブックス ブックカバー
WonderGoo ポストカード
↓一番伝えたかった事って最後の数行ですか!?(゚∀゚)