毎日 暑いですね💦

皆さま、体調は大丈夫でしょうか。

 

 

気温が高く、私の場合

体内に熱がこもりやすいと

前回お話したのですが

 

 

                       

 

 

そうそうおいで

そうなのですよ 目気づき

 

 

この時期になると

通院時に私と看護婦さんを悩ませることがあります。

 

 

それは

「検温」真顔

 

 

一般的に

体温が37.5℃以上で「発熱」

つまり、熱がある状態です。

病院では「熱発」というみたいですが。

 

 

 

何をどう悩ませているかというと

毎回、検温すると体温が38.5℃くらいになっちゃうことなんです。

 

 

アクテムラの点滴をする前に

必ず体重測定と検温をするんです。

 

ピピッと鳴り終わり

体温計を見てみると

体温が38.5℃。

 

 

「…熱発やん!」

ってツッコミたくなるガーン

 

 

でも、熱はないのですおいで

 

アクテムラという点滴を打つと

熱が出なくなる、と

毎回お伝えしていますが

 

それだけではなくて

 

毎朝検温してるし、

通院前にも検温しているのです。

 

 

家では、安定の36.6℃なんですよ~気づき

 

 

だけど、

猛暑のなか エアコンガンガンにして運転し、

駐車場からクリニックまで日傘をさして徒歩5分。

 

 

待合室で待ち  →  呼ばれて内診。

点滴の準備ができるまで

また待合室で待って

看護婦さんに呼ばれるまで…

 

 

30分~40分ある。

混んでるときは1時間近くある。

 

 

そして、点滴の準備が出来て

アクテムラの点滴する前の検温。

 

 



 

38.5℃

 

 

もう、意味わかんないからもやもや

 

今では「いつものこと」ってことで

看護婦さんも冷静に対応してくれてますが・・・

↑でも、大事なことなので

ホントに慎重に対応してくれてます

 

 

成人スチル病 1年目だった去年は

看護婦さんたちはアタフタ アセアセ

 

その時は、先生に急いで相談して

 

本当に熱発だった場合は

アクテムラが打てないので

 

先生が点滴する場所まで来て

再度問診して

熱は本当にないのか?

体調は本当に悪くないのか?

本当に何か異変はないのか?

 

とてもとても慎重になってしまうのです。

本人はキョトンとしてますが…

 

 

 

毎回のことで、

点滴すると少しだけ体温が下がり始めることを看護婦さんに言うと看護婦さんたちは

「え?そういうものなの?」なんて、

不思議そうに言っていたけれど。

 

点滴って凄い冷たい訳じゃないけど、

体内の血液より冷たいから

点滴すると身体の温度って

下がったりするんだよね気づき

 

だから冬場はブランケットやマフラーが必須。

逆に夏場、私にはありがたい点滴(笑)

 

そんなこんなで

夏場の通院は毎回ハラハラうずまき


血圧も高く計測される せんつぶなのでした^^;

 

 

 

 

それでは、また気づき

 

▼▼画像タップで詳しく見れます▼▼

 

手紙メッセージやお問合せはこちらから右お問合せフォーム
宝石紫SNSのフォロー大歓迎です!InstagramInstagram / youkuYouTube
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞハートの点(purple)コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします^^

 

 

 

 

 

 

成人スチル病 関連記事
成人スチル病発症前

通院時の検査や先生の話に関する記事

自宅療養中の症状を画像付きでお伝え
成人スティル病になってからの生活のこと

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ