言い過ぎ(笑)

 

音楽には理論があって、数学的、物理学的に説明出来る理論もあります。

ピタゴラス音律とか。

ま、僕もよく解ってないのですけどね(^^ゞ

 

音楽はエモーショナルなものなのに、そこにはロジカルな裏打ちがあるって面白いと思いません?

音というのは空気の振動(周波数)なので物理学の範疇ではありますけど。

 

そういう意味ではコンピューターとの相性も良くて、以前は僕も所謂「打ち込み」というシーケンサーを使ってバックトラックを作ったりしていました。

でもやっぱり当時は生の演奏とは違いましたねぇ。
最近はコンピュータもアプリもすごく進化してますから、今は解りませんけどね。

 

でも誰かの心を動かすのは、そこからちょっとだけズレたところにあるんじゃないかなぁと思うのです。

 

例えば唄う声ってどんなに上手い人でも微妙にピッチは揺らぐ。

ギターなんてそもそも完璧なチューニングは出来ません。

その上、ペンタトニックのm3のクォーターチョーキングなんて不安定な音程が心地よいとかね。

リズムだって1拍の長さがそれぞれ違ったり。

 

裏打ちされた理論からちょっとだけズレたところが素敵なんだと思います。

 

 

ズレ過ぎたらだめよ(笑)

 

 

 

 

 

 

宿六屋ゆーすけFacebook

https://www.facebook.com/okamoto.e.yuusuke

 

宿六屋ゆーすけTwitter

https://twitter.com/inn6_y

 

INN6 officialwebsite

https://www.inn6.biz/

 

宿六屋ゆーすけ officialwebsite

 

 

 

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCckier0BebVtrHYHsPfIn

 

別ブログ「猫とギターと」

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村