皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき


ありがとうございます<(_ _)>


よろしければ、ポチっと応援!


お願いします<(_ _)>



にほんブログ村


使用体験で提供して頂いた


BLUETTI AC100





アルミの筐体で、ズッシリとした重量感


デザインやカラーも高級感があって


好印象の大容量ポータブル電源です





フル充電して





まずは、キャンプや車中泊する時に


自分的に一番気になってた


CPAP(持続式陽圧呼吸療法)
(睡眠時無呼吸症候群の治療に使う器具)



コレが朝まで使えるのかどうか?


そして、どれくらいの電力消費なのか?


確認しておこうと


テストしてみました^^


CPAPをセットして





AC電源をON!


呼吸する度に30w~50Wあたりで推移しています





朝、目が覚めるまで7時間使用し


電源の残量をチェックすると


メモリが1つだけ減ってました






一つ消えた所なのか?


2つ目が消える直前なのかはわかりませんが


これだけなら、2晩くらいは余裕で持ちそうですね♪


1泊だけなら、他の電気製品も使えそうなので


いろんなもの使って


ドレに使えてドレに使えないのか?


試行錯誤していきたいと思います^^


では、本日はここまで~

最後にポチっと応援

よろしくお願いします<(_ _)>




にほんブログ村