皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき


ありがとうございます<(_ _)>


よろしければ、ポチっと応援!


お願いします<(_ _)>



にほんブログ村



アラベスクを聞きながら、車を走らせ


釣り場へ着くと


釣りには支障が無い程度の雨・・・


これ位、降ってくれてるほうが


釣り人が少なくて


僕的には大歓迎w


し、しかし・・・・


風は無いはずなのに


シャローフリークの釣りには


もっとも不向きな横からの風が・・・・><


風が止まるタイミングで


シャローフリークDive16.6gをフルキャストし


出来るだけラインが真っすぐになるよう


注意を払い


スマホのストップウォッチ機能で


カウントダウン^^


大体、ココのレンジは把握してるので


カウントが終わったら


軽く2回ほどシャクってから


リーリングとロッドワークで


張らず緩まずのラインテンションを


キープしていきます


コレを繰り返してると


2キャスト目に、コッ!っと


明確なバイトがあったので


即、鬼合わせ!


ゴリ巻きして、あがってきたのは~











33㎝程のまずまずサイズ♪


ここのアジは、めっちゃ太ってるので


ガーグリップで挟むのに


かなり時間を要します(^_^;)


今日は楽勝か?と期待しましたが


そんな甘い考えは、即払拭され


約30分間ノーバイト状態><


流石にここで粘るのはどうかと


次のポイントへ向け移動します


車で10分ほど走り


次のポイントへ着くと、エギンガーさん2名(^_^;)


仕方が無いので、さらに奥のポイントへ行き


車から、バッグとバッカンを下ろそうとしたら・・・・な、無い!


しまった!さっきのポイントに


バッカン忘れてきた~!


慌てて、引き返し


戻ってみると、マグバイトさんのアクアライブバケツ


鎮座しておりました(*´∀`*)ホッ-3


また戻るのもアレなので


もう一度ここで、ロッドをだしてみると


モゾモゾっとアジっぽくないバイトでしたが


上がってみると、35㎝のアジでした(^^ゞ








前回もそうでしたが


どうも、小さな群れで回遊してきて


1匹釣る間に居なくなってしまう感じで


また暫くしたら回遊してくる・・・・


そんな感じです


この後、また30分以上ノーバイトが続き


ここは、この辺りを知り尽くす


M原さんに連絡^^


ポイントを変え・・・・・


明日のPart3へと続きます





本日も最後まで見て頂き

ありがとうございました<(_ _)>

最後にポチっと応援

よろしくお願いします<(_ _)>




にほんブログ村