皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ、ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
はい、続きです^^
いつものPには、友人親子が入ってたので
一つ手前のPへ・・・・
餌師の方2名いらっしゃいましたが
キャスト方向が違うので
隣へ入れさせていただき
アジングスタートです^^
今日のロッドはスーパーコルトAT
GSRCS-692-HS-AT
いつもは5.8ftのロッドなので
6.9ftあると流石によく飛びますね^^
ブレイク絡みなので、飛距離が出るのは
ちょっと有利になります・・・・・・・・が!
肝心のアジ自体が、ほとんど居ません!
餌の方も、たまに上がる程度で
ルアーだと、さらに厳しく
単発で

忘れたころに

月の影響も大きいと思いますが
潮も流れないので
思い切ってボトム付近までレンジを下げてみると
ガッシーw

ランガンを繰り返しますが

場所によっては豆だらけw

午前0時前、月が消え
満潮の潮止まりを迎え
ここからの引き潮に期待して
最初のPへ戻りますが
あまりの釣れなさに、餌師の方が帰り
友人親子も、ポキッと心折れ
自分も今日はもうダメかな?と諦めかけたとき
最近友達になった山崎さんから連絡が・・・!
今こっち釣れてるんで来ますか?っと
もちろんお言葉に甘え、即向かいました(^_^;)
ここで、短時間でしたが


何とか7匹ほど釣らせてもらい
一応、つ抜けったので

納竿としました
山﨑さん、ありがとうございました!
何とかオミヤ確保できました~<(_ _)>
月曜は、松山の地方際で仕事はお休みなので
今度はエリアを大きく変えて
アジを探して彷徨ってきます^^
では、本日は、ここまで~
最後にポチっと応援
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
