これもご近所ネタですが、

ほんとに私は、近いのに何にも知らなかったんやなあ、と思ってしまいます。

 

 

阪和貨物線は、関西本線八尾駅から阪和線杉本町駅を

結ぶ単線の貨物線です。

1952年開業 2004年休止 2009年廃止

 

阪和線杉本町駅周辺に残る廃線跡を見てきました。

 

阪和線杉本町駅

跨線橋

鉄骨で補強されていますが、木製が残る跨線橋です。

近いのに、ほとんど利用したことがない杉本町駅。

改めて見て、味わい深い駅舎でした。

 

 

 

 

窓が斜めってます。

 

ホームにも木製部分が残っています。

 

 

結構有名な、開かずの踏切

急いで無理やり渡ろうとする人の事故があるため

踏切番の方がいてくださいます。

 

駅の南側の踏切には、貨物線に車止めが置かれています。

 

 

 

杉本町駅には、西側にしか出入り口がありませんでした。

東側には、大阪市立大学があり、学生たちのためと開かずの踏切のせいでしょう。

いつごろか、東口が新設されていました。

 

 

廃線跡をたどって、駅の北側へ行くと、

まだ砂利が敷かれたところに勾配標が残っていました。

 

 

 

ここは、草ぼーぼー

 

ここも、ぼーぼー

この細長い廃線跡は八尾のあたりまで続いています。

 

 

あれ、線路の跡がある!

 

これは

ついでと言っちゃなんですが、たまたま見つけた

旧地下鉄あびこ検車場

現在は、浅香中央公園という公園になっています。

 

 

車輪と労働者の像

 

 

1960年から1987年まで使用されていたようです。

3011号車が最後の車両だったんですね。

 

 

 

 

大阪市立大学  一号館

昭和9年竣工

戦後はGHQに接収され、朝鮮戦争の時には軍の医療施設に

なったという経緯を持ち、

学生紛争が激しかった大学です。

この一号館も壊されていました。

もちろん今は、平和ですよ!

 

外出自粛で近くを見渡せば、知らないことだらけ。

地元を見直すきっかけになりました。