暑い日々が続きますね
熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい<m(__)m>
さて今日は 【 私のルール 】 を書かせて頂きます
前回の出来ない事はしない
という記事で書かせて頂いた続きです
前回はルール1を書かせて頂いたので今日はルール2を書きますね![]()
【 ルール2 リスクヘッジ 】
説明させて頂きますね
どんな事にもメリットがある以上、必ずデメリットがあります
デメリットに対してどのようにリスクヘッジしているかが重要になってきます![]()
例を出させて頂きます![]()
例えば、 A というビジネス案件があった場合にまず私が考えるのはどうなったら失敗かを優先して考えます
うまくいった時の話はしても仕方ないので
失敗がわかれば失敗しないようにするにはどのように対策を立てるかが重要になってきますここまでやって失敗したら仕方ないと感じれれば取組むべきですが、感じれないなら取組まない方がいいでしょう
しっかりと基盤を固めるためにはまず取組む案件を決める事が重要です
そのためにもリスクヘッジは本当に重要になってきますね![]()



