【自己肯定感の教科書27刷重版!】 | 自己肯定感の第一人者中島輝 Official Blog

自己肯定感の第一人者中島輝 Official Blog

作家/心理カウンセラー/対人関係評論家/一般財団法人自己肯定感学会代表理事 独自の自己肯定感理論を構築し人財育成を行い、受講生は3万を超える。自己肯定感に関する本は累計70万部を超える。

みなさんのおかげ様で、

『自己肯定感の教科書』

(中島輝/SBクリエイティブ)

 

 

27刷重版となりましたこと

改めてご報告させていただきます。👏㊗️

 

心より感謝いたします。

 

 

 

『自己肯定感の教科書』より

皆様へ

目次をお届けいたします。✨

 

 

目次の中で、今の自分が理解出来て、

重要だと思う部分から、

 

 

読み始めるは一つ

読書の方法としておすすめです📚💪

 

 

===============

 

 

第1章 

自己肯定感の知っておきたい3つのこと

人生は自己肯定感が10割

 

知っておきたこと1つ目

ー自己肯定感は揺れ動く

 なぜ調子が悪い日があるの?

 どんな状況にもぶれない「自分軸」とは?

 

知っておきたいこと2つ目

ー「一瞬で高まる」「少しずつ高まる」

 自己肯定感の高め方は2つある

 小さな習慣が大きく現実を変えていく

 不安と恐怖から抜け出す一歩目は「今」に目を向けること

 

知っておきたいこと3つ目

ー無理に高めようとしなくていい

 自己肯定感の2つの罠とは?ー「過去」と「比較」

 「認めてもらいたい!」気持ちに要注意

 2つの罠から抜け出すには?

 自己肯定感の基礎知識まとめ

 

 

第2章 

そもそも自己肯定感って?

 

第1感 

自尊感情ー自分には価値があると思える感覚

 あなたは自分自身に満足していますか?

 事例1 SNSを見るたび、“いいね”の数に一喜一憂してしまいます

 「いいね」をもらっても満たされないのはなぜ?

 誰かのためになることが自尊感情を高める

 事例2 何度も同じ場面で、同じ失敗をしてしまう

 また失敗をしてしまうかも…のトラウマをかきけるには?

 人はイメージの力で変わることができる

 

第2感 

自己受容感ーありのままの自分を認める感覚

 あなたは自分に「I'm OK,I'm not OK」と言えますか?

 ありのままの自分を認めたら「折れない心」が培われる

 事例3 いつも嫌われたらどうしよう…と思ってしまうんです

 それが起きた時どうするか、あらかじめ決めておく

 事例4 プロジェクトの失敗の責任を押し付けられたことが忘れられません

 過去の怒りから解放される方法とは?

 明確になれば、囚われから卒業できる

 

第3感 

自己効力感ー自分にはできると思える感覚

 いつも「やっぱりできない…」と思ってしまうワケ

 事例5 今度こそはと思っても、ダイエットを続けられません

 一度の失敗だけで、なぜ続けられなくなってしまうのか?

 「失敗したとき、何をすべきか」あらかじめ決めてしまう

 事例6 子育てがうまくいかない自分が情けなくてたまりません

 なぜ、あなたもあなたの子供も辛くなってしまうのか?

 肯定的な言葉が潜在意識を変えていく

 

第4感 

自己信頼感ー自分を信じられる感覚

 「勇気」と「自信」は自分で作られる

 事例7 ことの大小に関係なく、どんな行動に対しても躊躇してしまうんです

 なぜ、小さなことが気になって神経をすり減らしてしまうのか?

 ネガティブな思い込みを断ち切る2つのテクニックとは?

 事例8 仕事のプレッシャーに耐えられません

 なぜ、頑張れば頑張るほど、追い詰められてしまうのか?

 自己否定的な「メンタルモデル」を書き換える

 

第5感 

自己決定感ー自分で決定できるという感覚

 自分の人生どれくらいコントロールできていますか?

 自分で決めたら、幸福度が増していく

 事例9 結婚か、昇進か…自分がどうしたいかわからなくなりました…

 人は選択肢が多いほど決められない

 人生の優先順位をはっきりさせる方法とは?

 

第6感 

自己有用感ー自分は何かの役に立っているという感覚

 人は誰かの役に立った時、最大の幸福を得られる

 人は自分のためだけには頑張れない

 事例10 休日に予定が入っていないと、とても不安なんです!

 なぜ予定を埋めても虚しさは埋まらないのか

 人と繋がることで、人は充実感を得る

 事例11 周りの皆はすごいのに、自分だけ結果が出ません

 自分の小さな箱から飛び出す方法

 自分を大きく後押ししてくれる言葉とは?

 

第3章 

自己肯定感が一瞬でパッと高まる方法

 

ウィークデーに自己肯定感を高めるワーク

 1・「やったー」のポーズ

 2・鏡の中の自分にポジティブな言葉をかける

 3・好きな風景のポスターや絵を玄関に飾る

 4・少しだけ歩いてみる

 5・「私っていい人!」と思って挨拶する

 6・トイレで手のツボを触る

 7・仕事のデスクの上に好きな小物を置く

 8・PCから目線を外して眼球を休ませる

 9・好きなものだけ見る時間を作る

 10・仮眠を取る

 11・おやつを食べる

 12・立ち上がってみる

 13・良好な関係の人と話す

 14・寄り道をする

 15・バスタイムに目のヨガをする

 16・セルフハグ

 17・明日、着る服を決めておく

 18・十分な睡眠を取る

 

ウィークエンドに自己肯定感を高めるワーク

 19・休日だからこそ、早起きする

 20・自分で決めて楽しく実行する

 21・5分だけ掃除をする

 22・夕暮れ時は明るいところに行く

 23・30秒のマインドフルネス瞑想

 24・自己肯定体操

 

 

第4章 

自己肯定感をじわじわと高める方法

 

ステップ1

「自己認知」の3つのトレーニング

 1・「ライフチャート」ーあなたの現在地を知る

 2・「レファレントパーソン」ーセルフイメージを高める

 3・「課題の分離」ー問題を切り分けてスッキリさせる

 

ステップ2

「自己受容」の3つのトレーニング

 1・「タイムライン」ーあなたの目指すべき方向を見出す

 2・「リフレーミング」ー潜在意識からポジティブチェンジする

 3・「イフぜんプランニング」ー問題を乗り越え、やり抜く力を身につける

 

ステップ3

「自己成長」の3つのトレーニング

 1・「スリー・グッド・シングス」ーアファメーションで無意識から変わる

 2・「冒険ノート」ーピグマリオン効果で自己肯定感を育てる

 3・「イメトレ文章完成法」ーアファメーションで成功へと導く

 

サポートトレーニング

「負の感情をコントロールする」

3つのマネジメント法

 1・「エモーショナル・スケーリング」ー負の感情をおさめる

 2・「脱フュージョン」ーネガティブな感情を遠ざける

 3・「ポジション・チェンジ」ー不安や恐れを取り除く

 

付録•切り取り式「自己肯定感ワークシート」ーみるだけでパッと高まる

 

 

 

続きはこちらから👇

https://amzn.asia/d/ji3ahc0

 

 

いつもありがとうございます✨