こんばんは😀
中島輝です。
マイナビの「あらゆる働く組織の課題解決」に
取り組んできた実践的ノウハウと情報で、
それぞれのWellをサポートする
マイナビ健康経営のサービスブランド、
My Wellsにて、
・・・
自己肯定感の第一人者・中島輝×澤円が語る、
自己肯定感の本質とは?
・・・
が掲載されました🎊✨✨
自己肯定感とは、「生きよう」とか
「幸せになりたい」という生きる基本の力💪✨
私たち人間というのは、
否定的な環境や人間関係、
経済状況、健康状態においても、
肯定的な側面を見いだすことができます。😆
つまり、目の前の事柄に対して
解釈を変えることができるのです。
そうした根源的な感覚が自己肯定感です。
そんな自己肯定感が下がりやすい
社会背景のひとつとして、
近年はSNSの普及があるのではと感じます。
SNSは、投稿者が見せたい自分、
きれいな自分だけを切り取って
可視化していることが多いです。
そうした極端な一面だけが
浮き彫りになっているSNSを見ることで、
無意識に他者と自分を比較して、
嫉妬のような感情が
生まれることがあるでしょう。
対して自己肯定感が高い状態は、
他者ではなく、昨日の自分や
目指すゴールに向かう自分が
比較対象になります。
日常において自己肯定感を高めるために、
自己肯定感を高める4つの窓を
実践していきましょう💪✨
一瞬×他力
一瞬×他力は、他者の力を使って
今この瞬間にできることです。
例えば、仕事で心身が疲れて
ネガティブな気持ちのとき、
花屋に寄ってオレンジや黄色など、
暖色系の花を1輪買って帰ります。
それをリビングに飾るだけで、
気持ちがスッとして華やぐでしょう。
一瞬×自力
一瞬×自力は、
自分の力を使って
今この瞬間にできることです。
例えば、「疲れた」「最悪」といった
言葉を繰り返していると、
どんどん心もネガティブな
思考や感情に変わっていきます。
その口癖を
「なんとかなるよ」「今日は最高!」と、
ポジティブな言語に変えていくことが大切です。
習慣×自力
習慣×自力は、
自分の力で継続的に取り組むことです。
心理学用語に「リフレーミング」
という言葉がありますが、
これは枠組みを変えるということで、
具体的には短所を長所に切り替えていきます。
例えば、
「せっかち」は「アクティブに行動できる」、
「のろま」は「慎重に物事を進められる」
と捉えることができます。
何か出来事があるたびに、
良いところ探しをすることが重要です。
習慣×他力
習慣×他力は、
他者の力を借りて継続的に取り組むことです。
これには、新たな人間関係に
積極的に参加していくことが大切です。
例えば、ボランティアをしてみる、
何かを学びに行くなど、
自分がポジティブになれる
人間関係の中に
飛び込んでみることがおすすめです。
・・・・・
いかがでしたか?
行動することで意識も変わっていきます。
やってみることを楽しんでみてくださいね😆✨
詳細はこちら▽
https://kenkokeiei.mynavi.jp/step/20241125-1
いつもありがとうございます。感謝!
中島輝さんと澤円さんの対談では、
中島さんの愛の原体験ともいえる過去の話や、
愛について考えたい人におすすめする
書籍などについても語られました。
より深く知りたい方はぜひ、対談動画もご覧ください。
▽生きる力、心の免疫力!「自己肯定感」の本質▽
https://youtu.be/0gqFD7H7cJg
▽「〜しすぎな人」は要注意!うつ感情の取説▽
https://youtu.be/ccP8LnbdN08
▽「愛」とは何か? 自分を受け入れ、他者をリスペクトする▽
https://youtu.be/jkECH3DVe2g
▽喪失や絶望とどう向き合う?「深い悲しみ」から立ち直る方法▽
https://youtu.be/wH1XM6wN8Rs